骨格診断と合わせてしたい診断3選!

骨格診断がわからない理由とは?コツをつかめば自己診断もできる
(画像=『Rolmy』より引用)

骨格診断でわかるのは、あくまでも「カラダに合った服」です。
つまり、顔立ちや全体の雰囲気などは考慮されていません。

そのため、似合うはずの服がしっくりこなくて「骨格診断がわからない」と悩んでしまうケースも。
似合う服を見つけるために、骨格診断と合わせてしたい診断が3つあります。

1.顔タイプ診断

骨格診断がわからない理由とは?コツをつかめば自己診断もできる
(画像=『Rolmy』より引用)

骨格診断と相性のよい顔タイプ診断。
実際、「骨格診断×顔タイプ診断」をしているアドバイザーも多いです。

顔タイプ診断では、どんな魅力を持っている顔立ちかわかります。
診断結果から、魅力を活かせる服のテイスト、素材がわかるんです。

骨格診断と顔タイプ診断を一緒にすることで、トータルで似合う服を見つけることが可能になりますよ。

2.パーソナルカラー診断

骨格診断がわからない理由とは?コツをつかめば自己診断もできる
(画像=『Rolmy』より引用)

肌や瞳、唇に似合う色のことをパーソナルカラーと言います。
パーソナルカラー診断をすると、似合う服の色がわかるんです。

服を選ぶとき、自分のパーソナルカラーを意識するだけで、一気に印象が垢抜けます。

自分が似合うと思っている色とパーソナルカラーが一致しないことも多いです。
ネットで簡易診断もできますので、「自分が映える色」を知っておいて損はありませんよ。

3.パーソナルデザイン診断もおすすめ

骨格診断がわからない理由とは?コツをつかめば自己診断もできる
(画像=『Rolmy』より引用)

パーソナルデザイン診断で、似合うファッションがわかります。
顔立ちや全体の印象から、8タイプに分類して診断するんです。

骨格診断が「カラダに合った服がわかる」のに対して、パーソナルデザインは「その人に似合うデザイン」を知ることが可能。
骨格診断だけではわからない、自分の個性を活かす服がわかりますよ。

「骨格診断がわからない」はもう卒業!自分に合う方法で診断しよう

骨格診断がわからない理由とは?コツをつかめば自己診断もできる
(画像=『Rolmy』より引用)

生まれ持った骨格は生涯変わらないので、骨格診断は「一生もの」です。

骨格診断がわからない人も、今回紹介したポイントをおさえながら自己診断してみてください。

それでもわからない、結果にしっくりこないなら、プロに相談してみるのもあり。
自分のカラダの特徴を知って、魅力をアップさせちゃいましょう。


提供・Rolmy

【こちらの記事も読まれています】
本当に優しい人はなぜ強い?特徴と優しい人になるための4つのポイント
男性にデートで持って欲しいバッグはこの6種類!プレゼントにも◎
年下彼氏をしんどいと感じる理由7つ!長続きする付き合い方は?
付き合って1年の男性の心理は?実は彼が思っている本音のあれこれ
嘘つきに効く言葉5選!嘘をつく人の心理や特徴とは?対処法はある?