ビジネスのデジタル化によるインサイドセールスの浸透、そして長期化する新型コロナウイルスの影響ー。従来の営業スタイルが大きく変化している現在、「非対面営業」ツールとしてのSNS活用を改めて模索する動きも出てきています。そこで今回は、営業職のSNS活用法についてリサーチ。SNSだからこそできるスムーズな関係構築のコツやトラブル回避策などを、3人の「営業女子」に聞きました。

SNSを仕事で使いこなす営業女子たち

営業職のTwitter活用法、3つのアカウントから考察! ー営業女子のSNS活用座談会(前編)ー

「個性あふれるマイペースアカウント」
転職エージェント MAP アドバイザー 清水 彩加さん

外資系アパレル企業で副店長としてマネジメントと人材育成を経験した後、人材業界へ転身。神戸出身の1Dファン。モットーは迷ったらトキメク方へ、好きな言葉はLiveYour Life。

営業職のTwitter活用法、3つのアカウントから考察! ー営業女子のSNS活用座談会(前編)ー

「かまってくれるとよろこぶアカウント」
ファーストキャリア構築支援事業 WORX 営業アシスタント兼広報 相葉 まどかさん

商業施設の受付担当から、さらなる成長を目指して人材業界へ。キャリアアドバイザー職を経てWORX事業部へ異動。ダイエット中でもお菓子類はデスクに常備。

営業職のTwitter活用法、3つのアカウントから考察! ー営業女子のSNS活用座談会(前編)ー

「エモいキャリアアドバイザーアカウント」
日本若者転職支援センター アドバイザー 井崎 麻結さん

文系大学院卒、アニメ系専門学校で教務事務として勤務した後1年放浪し、現職。声優オタク⇒アイドルオタク⇒フェス通い⇒クラブでパリピ⇒戸惑いながらジャニーズにハマる(今ここ)。

コロナ禍に新たな営業スタイルを模索して

ー営業活用のためのSNSアカウント運用を開始した時期と、開設のきっかけについて教えてください。

清水:私は転職エージェントMAPのリクルーティングアドバイザーとして、主に企業の人材採用支援をしているんですが、以前社内で他部署の者が

「電話でアポ取りするよりも、SNS経由で経営者層と直につながった方が営業効率がいい」

と自慢げに話していたんです。4月の緊急事態宣言で対面営業ができなくなったときにその言葉を思い出して、自分もチャレンジしてみようと考えたのがきっかけです。

営業職のTwitter活用法、3つのアカウントから考察! ー営業女子のSNS活用座談会(前編)ー
(画像=清水さんのテーマは「個性あふれるマイペースアカウント」、『転職の地図』より引用)

清水:SNSの中でもTwitterを選んだのは、ビジネス系アカウントがアクティブに動いているイメージがあったから。人事担当者と直接つながれるチャンスがあるのではと思い、運用を開始しました。

相葉:私も同じく、Twitterを始めたのは事業部の営業活動がままならなくなった今年の4月ですね。元々は営業アシスタントとしての事務処理などが主な業務だったのですが、広報的な役割の他、営業や採用にもつなげられるよう能動的に仕事がしたい、事業部に貢献したいと考えたのがきっかけです。

営業職のTwitter活用法、3つのアカウントから考察! ー営業女子のSNS活用座談会(前編)ー
(画像=相葉さんのテーマは「かまってくれるとよろこぶアカウント」、『転職の地図』より引用)

井崎:私は2人より開始時期は少し遅くて。世間が徐々に通常モードに戻りつつあった6月末頃に同じくTwitterを始めました。

営業職のTwitter活用法、3つのアカウントから考察! ー営業女子のSNS活用座談会(前編)ー
(画像=井崎さんのテーマは「エモいキャリアアドバイザーアカウント」、『転職の地図』より引用)

井崎:私は日本若者転職支援センターのキャリアアドバイザーとして、主に求職者の方の転職を支援しているのですが、清水さん同様、企業の採用担当の方と接する機会もあって。コロナ禍で企業の採用活動も、求職者の動きも鈍化している中、新たな集客チャネルを開拓する目的で始めました。

清水:訪問営業や対面でのキャリア相談が減った分、業務時間に若干の余裕ができたことも、SNSに着手しようと考えた理由のひとつですよね。