「翻然」の読み方の正解は・・・・?

【今日の難読漢字】「翻然」「纏綿」「羊羹」。「羊羹」は「羊」とは関係ありませんよ!!
(画像=DO-GENより引用)

正解は、「ほんぜん(はんぜん)」です!

1文字目は「ほん」でも「はん」でも正解ですが、一般的には「ほんぜん」が多く使われています。

「翻然」とは、それぞれの漢字が意味するとおり、「翻る(ひるがえる)様子」を表します。

ちなみに「翻る」は、「他人と同じ意見に変える」ことや「敵側に寝返る」ような意味がありますので、「翻然」は「心を入れ替える」や「心を改める」という意味もあります。

何か心当たりがある人は、「翻然」として生活しましょう!

次の難読漢字は「纏綿」!

とにかく1文字目が難読の「纏」。

画面に表示された文字を見るのはまだしも、実際に書かれた文字を見たら細かすぎて何が書いてあるのか読めませんねwww

この「纏」という漢字は「まとい」といって、昔の消防士にあたる「火消し」が持っていた道具のことです。

具体的には、長い棒状の先に提灯のような飾りがついた、組の名前が記されていたりと旗の役割も果たします。

その見た目に反してかなり重量があり、振り回すためには相当の力が必要です。

そんな「纏」と「綿」が組み合わさった今回の漢字、いったい何と読むのでしょうか?

「纏綿」の読み方のヒントはコレ!

「〇〇〇〇」の4文字です。

2文字目はシンプルに「めん」と読みます。