1日の終わりに行う夜ヨガ。

寝る前のヨガにも、さまざまな効果が詰まっています。

今回は夜ヨガの効果や、夜におすすめのヨガポーズを効果と共にご紹介します。

夜ヨガの効果・メリット3選!

『YMCメディカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディカルトレーナーズスクール』より引用)

ヨガは行う時間帯によっても、それぞれ効果が違うものです。

夜ヨガは、どんな目的を持って行えばいいのでしょうか?

夜ヨガの効果・メリット3選をご紹介します。

安眠効果

夜ヨガは、呼吸法やポーズによって副交感神経を優位にし、心身の緊張を緩め、睡眠の質を高めることにつながります。

忙しい日々によるストレスや、夜遅くまでの残業などが重なると、交感神経と副交感神経のスイッチが切り替えにくくなり、自律神経の乱れにつながります。

そうすると、疲れているはずなのになかなか寝付けなかったり、朝にスッキリと起きられなかったり…といった睡眠障害に繋がってしまいます。

夜ヨガで自律神経のバランスを整えることで、安眠効果が期待できるのです。

リラックスしてストレス解消

夜ヨガは、深い呼吸やゆったりとしたストレッチによって1日のカラダの緊張をほぐし、心を落ち着かせて、深いリラックス効果が得られるもの。

夜遅くまで仕事や考え事をしてしまうと、休むべき時間に心身がうまくオフにならず、ストレスによる暴飲暴食や睡眠障害につながることも。

ヨガは呼吸やカラダに意識を集中することで、頭を空っぽにしてリセットする瞑想のような効果があります。

夜ヨガでリラックスタイムを取ることで、1日のストレスを解消して新たな活力を得ることができます。

足のむくみ改善

足や下半身のむくみは、夜ヨガで解消することができます。

夕方になると靴がパンパンになったり、足が怠かったりするのは、下半身のむくみが原因です。

足は心臓から一番遠い位置にあり、血行促進されにくい場所。

カラダの水分が下半身に滞り、足のむくみの原因になってしまうのです。

夜ヨガで下半身を気持ちよく伸ばし、血行促進することで、足のむくみの改善につながります。

効果的に夜ヨガをする時間帯やポイントとは?

『YMCメディカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディカルトレーナーズスクール』より引用)

効果的に夜ヨガをするためには、

  • 食後1時間以上空ける
  • お風呂の後がいい
  • 寝る前のリラックスタイム
  • 10分〜30分程度の短め
  • 運動量は少なめ

というポイントに注意して行いましょう。

夕飯直後に夜ヨガをすると、胃が消化不良を起こしてしまったり、気分が悪くなったりする可能性があります。

食後は1時間以上の時間を空けてから行いましょう。

お風呂の後はカラダが柔らかくほぐれており、夜ヨガに適しています。

また、時間は短めで運動量は少なくしましょう。

夜ヨガで動き過ぎてしまうと、逆に目が覚めてしまう可能性があります。

リストラティブヨガやゆったりとしたストレッチ、瞑想などをメインにしたリラックス系のヨガを行いましょう。