「自分が気持ち悪い」から脱出!6つの克服方法

自分が気持ち悪いと感じる心理や特徴は?克服するための6つの方法
(画像=『Rolmy』より引用)

「自分が気持ち悪い」と感じる状態が長いこと自ら望んでいる方はいませんよね。
そこでここでは、「自分が気持ち悪い」と感じる自分から抜け出す方法を紹介します!

もちろん、全てをやりきる必要はありません!
自分に向いている方法を探して、少しずつ新しい自分を見つけていきましょう!

①人を褒めることを意識する

自分が気持ち悪いと感じる心理や特徴は?克服するための6つの方法
(画像=『Rolmy』より引用)

他人を褒めることは、自分嫌いを克服する一番の方法です。
なぜなら、人間は人を褒めると自然と自分を好きになれるからです。

「自分でも他人を喜ばせることができる」
「自分には存在価値がある」

と感じることで、「自己肯定感」を高めることができます。

まずは、

・テレビに出てきた芸能人を頭の中で褒める
・素敵だなと思った人を紙に書き出してみる
・毎朝、会社の同僚を褒めるくせをつける

などなど…。
自分のペースで、人を褒めるくせをつけていきましょう!

②「自分が気持ち悪い」と感じる自分を責めない

自分が気持ち悪いと感じる心理や特徴は?克服するための6つの方法
(画像=『Rolmy』より引用)

「自分が気持ち悪い」と感じる自分を責めてはいけません!
なぜなら、「自分が気持ち悪い」という感情を完全に取り除くのは難しいからです。

まずは、「自分が気持ち悪い」と感じる自分も、あなたの一部であることを認めましょう!
大切なのは気持ちを取り除くのではなく、ありのままの自分を受け入れることです。

「こんな風に考えてしまう自分も自分だ」と思う気持ちがあれば、次第に新しい感情や発想が浮かんでくるものです。

③意識を別のところに持っていく

自分が気持ち悪いと感じる心理や特徴は?克服するための6つの方法
(画像=『Rolmy』より引用)

「意識を変えよう」
「自分を変えよう」

「簡単に言うけど、かなりハードル高い…」
そんな風に頭を抱えてしまう方もいるかもしれませんね。

気がつけばマイナス思考になる方におすすめなのが、とにかく没頭できるものを探すこと!
例えば

・刺繍をはじめてみる
・レゴやプラモデルに没頭してみる
・運動で汗を流す
・流行りのサウナに行ってみる

などなど…。
人間は集中すると「充実感」をアップできます。

結果、やりがいや生きがいを見出せるため幸福度そのものをアップできるのです。

④まずは今日の自分を受け入れる

自分が気持ち悪いと感じる心理や特徴は?克服するための6つの方法
(画像=『Rolmy』より引用)

どんな人間でも感情の起伏はありますよね。

「今日は元気が出ないな」
「なんだかうまくいかないな」

そんな風に感じた時「自分ってどうしてダメなんだろう」という気持ちになるのはNG。
今日の自分の調子を、自分自身で受け入れてあげましょう。

人は自ら考え、行動していくことで幸福度をアップできると言われています。

「今日は調子が悪いから、家でゆっくりしよう」
「何も考えたくないから、趣味に没頭しよう」

こうした主体的な行動1つ1つで自分の幸福度を高めていけるのです。
まずは、今目の前にいる自分を受け入れてあげましょう。

⑤向いていないことはきっぱりやめる

自分が気持ち悪いと感じる心理や特徴は?克服するための6つの方法
(画像=『Rolmy』より引用)

自分に向いていないことを無理して続けていませんか?
無理を続けると欠点ばかりに目がいき、自分を責めてしまう原因になります。

「向いていないな」「ストレスだな」と感じることをやめるのも、「自分が気持ち悪い」から克服する方法の1つです。
しかしながら、「仕事をやめる」「誰かとの交友関係を断ち切る」などは難しいですよね。

まずは、小さなことを1つだけやめてみましょう。
例えば、

・上司との会話が苦手なら、コミュニケーションをなるべくメールにしてみる
・グループLINEの返信がストレスなら、LINEの返信は夜だけにしてみる

など…。
全部を断ち切らなくても、少しずつ自分が心地いい方向へ行動するのがおすすめです!

⑥自分の思いを第三者へ聞いてもらう

自分が気持ち悪いと感じる心理や特徴は?克服するための6つの方法
(画像=『Rolmy』より引用)

「気持ちの整理をつけるのが苦手」
そんな方におすすめなのが、声に出すこと。

つまり、他者との会話によって自分自身の気持ちに気がつくというものです。

「自分が気持ち悪い」と漠然と思ってはいても、
・なぜ気持ち悪いと感じるのか
・自分のどんな部分が嫌いなのか
・どんな方法なら少しでも明るく生きていけるのか

自分自身の気持ちは意外と分からないものですよね。

自分の気持ちを人に話すと、心がスッキリできる効果が期待できます。
必要であれば第三者に相談することも検討してみましょう。

「自分が気持ち悪い」と感じる自分を受け入れよう

自分が気持ち悪いと感じる心理や特徴は?克服するための6つの方法
(画像=『Rolmy』より引用)

「自分を気持ち悪い」と思うのも豊かな感情のひとつです。
もちろんその気持ちに支配されすぎるのは、心身ともに健康とは言えません。

大切なのは、無理に自分を好きになろうとしないことです。
自分を褒めることも大切ですが、「自分が気持ち悪いのに、褒めるところなんて見つからない…」と逆にストレスを感じてしまう可能性もあります。

無理に好きになろうとせず、自分を好きになれないことも自分の一部と受け入れましょう。
自分を認めながら、「自分が気持ち悪い」という感情の支配を少しずつ新しいことで埋めていくのが効果的です。

感情の支配を小さくするには、新しいことをはじめるのが一番です。
自分のペース、自分にあった方法で少しずつ新しい感情で気持ちを埋めていきましょう。

<参考文献>
「使える心理学大全」

自分が気持ち悪いと感じる心理や特徴は?克服するための6つの方法
(画像=『Rolmy』より引用)


提供・Rolmy

【こちらの記事も読まれています】
本当に優しい人はなぜ強い?特徴と優しい人になるための4つのポイント
男性にデートで持って欲しいバッグはこの6種類!プレゼントにも◎
年下彼氏をしんどいと感じる理由7つ!長続きする付き合い方は?
付き合って1年の男性の心理は?実は彼が思っている本音のあれこれ
嘘つきに効く言葉5選!嘘をつく人の心理や特徴とは?対処法はある?