カラダには痩せやすい順番があることをご存知でしょうか?
部分痩せは正しい順番でやらないと、ほとんど効果がないと言われています。
ダイエットを成功させるためには、カラダの痩せやすい部位を把握して順番通りに行うのが近道。
この記事では、痩せやすい順番と効率的に痩せるための方法についてまとめました。
痩せやすい順番とは?痩せたい部位ほど後だった?
脂肪の種類によって痩せる順番がある
基本的には、健康に悪影響のある脂肪から痩せていきます。
脂肪の種類別の痩せる順番
- ①肝臓脂肪
- 肝臓内にたまった脂肪のこと。
- ②内蔵脂肪
- 胃、腸、肝臓など内臓のまわりにつく脂肪のこと。
- ③皮下脂肪
- 皮膚と筋肉の間に蓄えられる脂肪のこと。
肝臓脂肪から痩せていく
肝臓脂肪が多いと血液がドロドロの状態になるため、血流が悪くなり、全身の細胞に酸素と栄養分が行きわたらなくなるという恐ろしいことに。
カラダがだるい、疲れやすい、肩がこる、頭がぼーっとするといった症状がでてくるだけでなく、放っておくと糖尿病などの原因になります。
運動と食事の改善によるダイエットを行うと、カラダは自然な順番として危険な肝臓脂肪から取り除こうとします。
痩せる実感がない期間は内蔵脂肪が減っている
肝臓脂肪の次に減るのが内蔵脂肪です。
内蔵脂肪の怖いところは、気づきにくいうえに血糖値や血圧上昇の原因になったり血液中の中性脂肪やコレステロールを増やしたりする慢性的な悪影響があること。
ダイエットの効果をなかなか実感できない経験があると思いますが、その期間は実は内蔵脂肪を減らしていることが多いのです。
ダイエットを初めて1~3ヶ月は内蔵脂肪を減らす期間と捉えておきましょう。
内蔵脂肪を取り除くには運動だけでなく、食事の改善によっても取り除くことができます。
痩せる順番としては皮下脂肪が最後
ダイエットで話題となる皮下脂肪が痩せる順番は、実は最後。
部位別にも痩せやすい順番もあるので、効果的に痩せていきましょう。
痩せやすいカラダの部位の順番
- 手首や腕
- ふくらはぎ
- 肩
- 上腕、二の腕
- 太もも
- 顔
- オナカ
- 腰
- オシリ
- ポイント
- こんな順番なんて覚えられないという人でも大丈夫です。
肝臓から遠い部分より痩せやすくなっているということに注目しましょう。
痩せやすい部位とは逆に、オシリからだんだんと太りやすいという傾向にあります。
よくよく悪者にされがちな皮下脂肪ですが、寒さや衝撃など外の刺激から守るクッションの役割など実は私たちのカラダを守ってくれる働きがあるってご存知でしょうか。
カラダは命を維持していくうえで必要なところから、皮下脂肪を蓄えていくというメカニズムがあります。
妊娠するうえで大事な子宮がある女性のほうが太りやすいというのは、カラダを守るためだったのです。
特に太るスタート地点となっている肝臓は人体で1番大きな臓器で、食べ物を分解するとでる毒を解毒して排出する役割やエネルギーを貯める役割があります。
重要であるうえに消化にもかかわっている部位であることから、守るために脂肪をためやすくなるのは納得ですね。
痩せるトレーニングは何がいい?
健康的に痩せるために必要なのは、消費カロリーが摂取カロリーを上回ることです。
マッサージは効果なし
マッサージで痩せるという広告も見かけますが、消費カロリーが増えるわけでも摂取カロリーが減るわけでもないので医学的には全く効果はありません。
マッサージはむくみを取るので、一時的に痩せて見えるようになるだけです。
しかし、限度はあるのでやりすぎには注意しましょう。
食事制限には注意
食事制限を行って摂取カロリーを減らすことは、あまりオススメしません。
下手に食事制限を行うと健康を損ねるばかりか、基礎代謝を下げて消費カロリーが減ってしまい意味がないからです。
それどころか、栄養が足りずにボーッとするなど悪影響がでてくるので注意しましょう。
ヨガや筋トレがオススメ
痩せたいという人は、消費カロリーを増やすことを意識してください。
なかでもヨガは深い呼吸を促しながら行う有酸素運動なので、消費カロリーを上げるのにうってつけです。
ヨガは筋肉に少ない負荷を長時間かけるトレーニングであることから、筋トレよりも女性にとって続けやすいというのもメリットです。