ワイルドシングスの注意点
後屈するとともに、少しねじりの要素も入った「ワイルドシングス」のポーズ。
軸になっている手足でしっかりとマットを押し、土台を安定させてカラダを支えることがポーズのポイントになります。
また、足を床に付けるときは、同時に腰、胸も開き、それと同時にウデを頭上に伸ばします。
ひとつひとつはシンプルですが、色々な動作を1度に行う必要があるポーズです。
ワイルドシングスの練習法
「ワイルドシングス」を安定させるには、「サイドプランク」のポーズがキーになります。
「サイドプランク」と、「サイドプランク」からヒザをついた軽減法で、練習を重ねましょう。
まずはサイドプランク
「サイドプランク」とは、横向きになったプランクポーズ。
片方のウデでカラダを一直線にキープするため、体幹強化やウデの筋力アップにつながります。
やり方
- まずプランクポーズになる。
- 右手にゆっくり体重を移して左手を浮かせ、カラダを横に向ける。左手は天井に向けて伸ばす。
- 右足の外側を地面につけてカラダを支える。
- そのまま3〜5回呼吸する。
- 終わったら反対側も同じように行う。
下の手首、肩、肩から手が、床から垂直に、一直線に伸びているのがポイントです。
また、下側の腰が落ちないように、体幹に力を入れましょう。
ヒザをついた軽減法
続いてご紹介するのは、ヒザをついた軽減法の「ワイルドシングス」です。
軽減法でポーズの形に慣れましょう。
やり方
- 右を下にした、サイドプランクになる。
- 右足を曲げてヒザを床につく。
- 右足のスネを後ろに持っていく。
- 伸ばした左足を少し後方にずらす。
- 左手を頭上に伸ばし、胸が天井を見るように開く。
- 頭は背筋に沿って伸ばし、首の力を抜いて垂らす。
- そのままゆっくり3〜5回呼吸する。
- 終わったら反対側も同じように行う。
ワイルドシングスでリフレッシュ!
形が美しく、“映える”ヨガポーズとしても注目度の高い「ワイルドシングス」。
ぜひ「ワイルドシングス」で心身ともにリフレッシュしてみてください!
なお、今回の記事を読んで「YMCメディカルトレーナーズスクールに興味をもった!」という人は、以下のボタンから資料請求や個別相談の申し込みが無料でできますので、気軽にご相談くださいませ。
スタッフ一同、ご連絡をお待ちしておりますね。
【こちらの記事も読まれています】
>ヨガインストラクターに年齢は関係ある?結論:40代でも遅くない!
>整体師の資格と種類は何がある?整体師になるには絶対必要?
>ヨガとピラティスってどう違うの?それぞれの効果や特徴をチェック!
>ベビーマッサージの効果とは?赤ちゃんとママに起こる効果を詳しく解説
>【適性check!】アロマセラピストに向いている人とは?