戦士のポーズはその名の通り、見た目も力強く気持ちも引き締まるポーズです。
ヨガでレッスンでの登場頻度も高いこのポーズには、どのような効果があるのでしょうか?
詳しいやり方や注意点も含めて、ご紹介します。
戦士のポーズとは?
戦士のポーズはヨガの代表的なポーズのひとつ。
「英雄のポーズ」とも言われ、サンスクリット語では「ウィーラバッドラーサナ」と呼ばれています。
「ウィーラバッドラ」は、「シヴァ神の髪の毛から生まれた戦士たち」と言う意味を持つ言葉。
戦士のポーズは、1~3まであり、順序としては1から始めて、2を学び、ヨガ経験を経てから3に挑戦します。
戦士のポーズ3は、とても難易度が高いものです。
その3つに加えて「天を仰ぐ英雄のポーズ」(または「平和な戦士のポーズ」)もあります。
これらのポーズは、英語ではWarrior Poseと呼ばれており、Warrior1、2、3とReverse WarriorもしくはPieceful Warriorと呼ばれています。
戦士のポーズは、ヨガレッスンでの様々なフローにも使われるポーズなので、ぜひ、しっかりと学んでおきたいポーズです。
戦士のポーズ1、2の効果とは?
勇敢な戦士をイメージしたこのポーズは、見た目もかっこよく、力強いポーズです。
こんなポーズを極めれば、自然と心身にも力がみなぎりそうですよね。
戦士のポーズの具体的な効果をご紹介します。
下半身の強化
戦士のポーズ1、2では、ポーズを支えるために両足を踏ん張るので、ハムストリングス、大腿四頭筋、臀筋などの下半身の筋肉を鍛えられます。
太ももやふくらはぎ、お尻などを引き締めたい方にオススメです。
また、骨盤まわりの筋肉も刺激するため、反り腰や、ぽっこりお腹の改善にも効果が期待できます。
下半身全体の強化につながるポーズです。
気分が前向きに
戦士のポーズは、さまざまなヨガポーズの中でも、力強さやエネルギーに満ち溢れたポーズのひとつ。
足幅を広くして踏ん張り、腕を大きく広げる戦士のポーズを行うことによって、カラダだけではなく、内側からも力強さが湧き出てきます。
やる気が出て、気分が前向きになるでしょう。
ポジティブな気分に導いてくれるのが、戦士のポーズの効果のひとつです。
戦士のポーズ1のやり方
まずは、戦士のポーズ1から挑戦してみましょう。
戦士のポーズ1は、骨盤をしっかり前向き(顔と同じ向き)にキープして行うのが、重要なポイントです。
正しく行うことで、骨盤の矯正効果や姿勢の改善、下半身の強化などが期待できます。
やり方
- まっすぐに立ち、右足を大きく前に踏み出し、左足はつま先を45度ほど開く。
- ゆっくりと息を吸い、吐きながら右ヒザを90度に曲げる。
- 骨盤の上でまっすぐに背筋を伸ばす。
- 息を吸いながら両手を上に上げる。
- 手のひらは内側に向ける。
- そのまま3〜5回呼吸する。