アロマセラピストになるステップとして、資格取得を考える方も多いことでしょう。
実は、資格を持っていなくても、アロマセラピストとして働くことはできますが、お仕事をする上では資格を持っていることが前提になることがしばしば。
そこでこの記事では、資格取得のメリット、資格の種類、取得方法まで、徹底解説いたします。
実は資格はなくてもアロマセラピストになれる
アロマセラピストという職業には、民間の資格はありますが国家資格はありません。
なので、「なろう!」と思ったその日からアロマセラピストを名乗ることができます。
とはいえ、お仕事をする上で資格があるとなにかと有利にはたらきます。最もポピュラーな資格は公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)が発行しているアロマテラピー検定です。
他にも色々な資格がありますので、身につけたい技術や、やりたい仕事に合わせて資格を選ぶといいでしょう。
後ほど具体的に見ていきます。
資格のメリット
資格を持っているということは、アロマセラピストとしての知識と技術の証明になります。
やはり、持っていないよりは持っている方が、以下の3つの理由で就職や開業の際に有利です。
- 知識、技術の向上
- 信頼が得られる
- 協会からの支援が受けられる
1 知識、技術の向上
資格の勉強には正しい精油の知識やマッサージの技術が必要になります。特に、技術面は独学で学ぶには限界があるもの。
まずはベースとなる基礎知識と技術を身につけるのに、資格取得はぴったりです。
2 信頼が得られる
資格はその知識と技術の証明なので、アロマセラピストとしてある程度の信頼を得ることができます。
資格手当がある職場もあるので、その分給与アップも見込めます。
特に、お客様の身体に直接触れて施術をおこなうとなると、資格保有者のほうが安心して任せられますよね。
3 協会からの支援が受けられる
資格を取得すると協会の会員になることができます。
協会は会員に対して、アロマに関する最新の情報の提供、精油や資材の割引販売、求人募集の提供、各種セミナーの開催などをおこなっています。
協会によって内容は違いますが、専門性の高い情報を得ることができます。