セルフでのまつげエクステの方法は?

セルフのまつげエクステの方法①カールの種類を決めて長さを調整する

セルフまつげエクステの1つ目のステップは、カールの種類を決めて長さを調整することです。セルフのまつげエクステキットにも様々な種類のカールがありますので、なりたい目元に合わせてカールを選びます。長さは、瞳を丸く見せたいなら中央を長く、猫目にしたいなら目尻を長めにというように調整してみましょう。

セルフのまつげエクステの方法②グルーをつけて下まつ毛から接着する

セルフのまつげエクステの2つ目のステップは、グルーをつけて下まつげから接着することです。まつげエクステは瞼に1本1本人工のまつ毛をつけていくとても細かい作業ですので、慣れが必要です。いきなり上まつ毛に挑戦するのは量も多く難しいので失敗してしまうこともあるため、下まつ毛から接着していきましょう。

セルフのまつげエクステの方法③少ない本数からはじめて失敗防止に

セルフのまつげエクステのステップ3つ目は、少ない本数からはじめて失敗を防ぐことです。まつげエクステはとても細かい作業で資格を持ったアイリストが行う施術ですので、はじめての挑戦で上手くまつ毛をつけられず失敗してしまう人もいます。

せっかくセルフでまつげエクステのキットを購入してやるのですから、失敗して無駄にまつげエクステのキットを無駄にしてしまったらもったいないですよね。こういった失敗を防ぐためにも、まずはサロンでつけたものが取れてしまった時のリペア等少ない本数から始めるようにしましょう。

まつげパーマ・まつげエクステの持ちを良くする方法は?

まつげパーマ・まつげエクステの持ちをよくする方法①まつ毛美容液を使う

1つ目のまつげパーマ・まつげエクステの持ちをよくする方法は、まつ毛美容液を使うことです。これは、まつげパーマに有効な持ちをよくする方法です。まつげパーマは、自まつ毛を傷めるのでしっかりと美容液で栄養を与えてケアをしましょう。

まつげパーマ・まつげエクステの持ちをよくする方法②目元をこすらない

まつげパーマとエクステのメリットデメリットと口コミ!セルフでの方法も
(画像=『BELCY』より引用)

2つ目のまつげパーマ・まつげエクステの持ちをよくする方法は、目元をこすらないということです。これは両方に共通する持ちをよくする方法です。眠い時や目にゴミが入って痒い時など人は無意識に目をこすってしまいますが、目元をこするとまつげエクステやカールが取れやすくなりますのでやらないように気をつけましょう。

まつげパーマとまつ毛エクステをしていてもアイメイクはすると思います。アイメイクをして落とす時のクレンジングもなるべくまつ毛や瞼をコットン等で、ごしごしこすらないようにしましょう。綿棒を使って優しく丁寧にポイントメイクを落とすことでも、持ちが変わってきますよ。

まつげパーマやまつげエクステを上手に活用してきれいになろう!

今回は、まつげパーマとまつげエクステのメリットデメリット、セルフのまつげパーマ・まつげエクステの方法を中心に紹介しましたがいかがでしたでしょうか。まつげパーマもまつげエクステも朝のメイク時間を短縮して自分の理想のメイクに近づけてくれる手段ですので、自分にあった方法を試してきれいになりましょう。

せっかくまつげエクステをしてみたけれど、仕上がりが納得いかない方もいると思います。

提供・BELCY

【こちらの記事も読まれています】
乾燥肌が潤うおすすめパック14選!保湿効果でしっとり美肌を目指そう!
【プチプラ化粧水】おすすめ人気ランキングTOP25!
初心者も必見のコンビニおすすめワイン13選!美味しくてお手軽なのは?
無印良品のシューズラックおすすめ10選!
食事だけで満足してない?ダイエットで差がつく太らない飲み物TOP15!