夜景撮影に必要なスマホのテクニックを身につけると、カメラを持っていないときでも美しい景色が写真に収められます。プロカメラマンのような仕上がりにしたいときは、夜景に合うレタッチ方法を試してみましょう。
撮影するときに玉ボケを出してみたり、グリッター素材を用いて編集したりと、夜景写真の楽しみ方はたくさんあります。今回ご紹介している撮影やレタッチのやり方を参考にして、いろいろな夜景写真を編集してみてください。
[講師]ライター 六月めい
スマホで夜景を撮影するときの基礎知識
夜景撮影をスムーズに進めるために、最初にスマホ撮影の基礎を覚えておきましょう。簡単な操作を行うだけで写真が上達しますよ。
写真がブレないように対策する
まずは両手でしっかりとスマホを持ってから撮影ボタンを押すようにしましょう。三脚が使える場所であれば持参してみるのもよいです。ズーム機能は写真がブレやすいので、基本的に使う必要はありません。後からトリミングすればOKです。
明暗差が激しい場所では、HDR機能を使ってみてください。HDRは「High Dynamic Range」の略称。自動的に露出を調整して撮ってくれる機能で、HDR機能で夜景を撮影すると鮮明に写りやすいです。黒つぶれを防ぐためにも、HDR機能を積極的に利用してみましょう。
AE/AFロックを使って明るさを調整する
iPhoneで撮影する場合、写真が暗すぎるときは「AE / AFロック」を使ってみてください。AEとは「Auto Exposure」の略で、AFは「Auto Focus」の略。AE / AFロックを使うと、手動でピントと明るさの調整が可能です。ピントを合わせたい場所をタッチすると、画面に正方形と太陽のマークが出てきます。上にスワイプすると明るくなり、下にスワイプすると暗くなるシステムです。ただし、写真の明るさは後から変えられるため、やり過ぎには注意しましょう。
優秀な夜景専用のスマホアプリ
「夜撮カメラ4」とは、夜景専用のスマホアプリです。夜空や夜景をきれいに撮りたいときに役立ちます。初心者におすすめの設定を解説するので、ぜひ夜撮カメラ4も利用してみてください。
夜撮カメラ – 夜景・夜空に最高のカメラアプリ
夜撮カメラ4の基本的な設定
夜撮カメラ4には「ノーマル」「連写」「コンポジット」「バルブ」の4つの設定があります。1枚だけ写真を撮影したいときはノーマルを選択しましょう。連写に変えると1回で複数枚の写真を撮影できます。
コンポジットは複数の写真を自動で合成してくれる機能で、イルミネーションを撮りたいときに便利です。バルブはシャッターのスピードが長く、夜空を撮影したいときに適しています。夜景を撮るときは、コンポジットに設定しておくとよいです。
夜撮カメラ4はシーンに合わせて使える
初心者が夜景を撮影するときに便利なのが、夜撮カメラ4の「夜景モード」。夜景モードはシャッター速度とISO感度、フォーカスがオートで、撮影モードがコンポジットです。連続で10枚ほど撮影したものを合成して、写真をきれいな仕上がりにしてくれます。スマホの撮影に慣れてない方でも使いやすいです。他にも「夜空」「花火」「ライト・アート」などの設定が選べますよ。