近年、スマホのカメラ機能が急速に進化し、スマホのカメラでもきれいで美しい写真が撮れるようになってきました。しかし、「せっかくなら、さらにきれいで美しい写真を残したい」と、ミラーレスカメラを購入する方も増えています。一眼よりも手軽で使いやすいミラーレスカメラですが、スマホのカメラ機能とどのような違いがあるのでしょうか?

この記事では、カメラ初心者の方やミラーレスカメラの購入を検討している方に向け、ミラーレスカメラとスマホの違いを詳しく解説します。また、それぞれのメリットとデメリットも詳しくご紹介していきます。メリットとデメリットの両側面を知ることで、カメラを購入するかどうかの判断材料になると思うので、ぜひ参考にしてみてください。

ミラーレスカメラとスマホの違い

【カメラ初心者必見】ミラーレスカメラとスマホの違いとは?
(画像=『トランカ』より引用)

まずは、ミラーレスカメラとスマホの構造的な違いを解説します。普段何気なく使っているスマホですが、スマホとはそもそも何なのか、カメラはどのような構造なのか知らない方も多いのではないでしょうか?また、ミラーレスカメラについても、一眼レフとの違いを良く知らない方が多いと思います。ミラーレスカメラとスマホの構造的な違いを知り、それぞれの特徴をつかんでいきましょう。

ミラーレスカメラとは?

【カメラ初心者必見】ミラーレスカメラとスマホの違いとは?
(画像=『トランカ』より引用)

ミラーレスカメラの正式名称は「ミラーレス一眼カメラ」。デジタルカメラ、通称デジカメの一種です。ミラーレスカメラは、一眼レフよりもコンパクトで本格的な写真が撮れると、人気が高まっています。

ミラーレスカメラは、その名の通りミラーがないカメラのこと。一眼レフは、レンズから取り込んだ被写体をカメラ内部の鏡に反射させ、その反射させた映像を「光学式ファインダー」を通して確認し、撮影するという構造です。一眼レフの特徴は、光学式ファインダーを搭載していることで、ファインダーで見たままの写真にになること。また、動きのある被写体でもタイムラグが少ないことがメリットです。一眼レフは、本格的なプロの現場でも幅広く使用されています。

これに対してミラーレスカメラは、鏡をなくして被写体を映像に変換し、この映像を「液晶ディスプレイ」または「ファインダー」に写します。したがって、一眼レフからミラーが除かれた分コンパクトになり、軽量化・小型化されたのがミラーレスカメラということになります。

本格的なフォルムや重厚感を重視したい方や、本格的にプロのようにカメラを学びたい方は、一眼レフカメラが向いていますが、初心者におすすめしたいのはミラーレスカメラ。数年前までは、「ミラーレスカメラは一眼レフに劣る」といった声もありましたが、現在のミラーレスカメラは技術の向上によって、初心者でも簡単に操作することができるようになっています。

スマホとは?

【カメラ初心者必見】ミラーレスカメラとスマホの違いとは?
(画像=『トランカ』より引用)

スマホとはスマートフォンの略で、パソコンの機能を併せ持った、インターネットとの親和性が高い多機能携帯電話のことを指します。「賢い」という意味の「smart」と、「電話」という意味の「phone」から生まれた言葉です。1台持っていればなんでもできるというのがスマホの魅力。もちろん写真や動画撮影もできることから、カメラとして使用することも可能です。

スマホに搭載されているカメラは小さいですが、その基本的な構造は、従来のカメラと変わりません。スマホのカメラ内部には、従来のカメラと同じように、光を集めて被写体を写すレンズや、被写体を記録するセンサーなどが納められています。実はスマホのカメラ自体の構造は、ミラーレスカメラと似ているのです。

しかし、スマホは写真を撮る専用の機械ではありません。そのため、ミラーレスカメラなどの「一眼」と呼ばれるものとは性能が異なります。ですが、必ずしもミラーレスカメラが良いというわけではなく、使い方や使用用途によって、どちらが良いのかは変わります。