プランクのポーズはヨガだけではなく、さまざまなエクササイズで登場するポーズです。

プランクポーズには色々なバリエーションもあり、どれも筋力アップに適しています。

今回は、さまざまなプランクのポーズのやり方や、期待できる効果をご紹介します。

プランクポーズとは?

『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用)

プランクポーズの「プランク」(plank)は、英語で板という意味を持ちます。

「板のポーズ」とも呼ばれ、その名の通り全身を板のようにまっすぐにしてキープするポーズです。

プランクにもさまざまな種類があり、そのどれもが「カラダをまっすぐ一直線に保つ」という共通点があります。

プランクポーズで期待できる効果とは?

プランクポーズは「最強の腹筋」とも呼ばれており、その筋トレ効果が注目されています。

腹筋強化以外にも、たくさんの効果が期待されるプランクポーズ。

プランクポーズで得られる具体的な効果3つをご紹介します。

インナーマッスル強化

『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用)

プランクポーズは、筋トレ効果の高いエクササイズとして知られています。

ですが、一般的な筋トレで鍛えられるのは、カラダの外側部分にある「アウターマッスル」です。

一方でカラダの深部にある「インナーマッスル」は、普通の筋トレでは鍛えにくいもの。

プランクポーズはカラダの体幹部分にある、「横隔膜」「腹横筋」「多裂筋」「骨盤底筋」などのインナーマッスルを鍛えることができます。

体幹(インナーマッスル)を強化することで、カラダを支えやすくなり、疲れにくいカラダ作りにつながるのです。

骨盤矯正効果

『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用)

プランクポーズでは、「大腰筋」や「骨盤底筋」といった、腰まわりに位置し、骨盤を支えてくれる筋肉を鍛えることができます。

これらの筋肉が衰えると、骨盤の歪みにつながります。

特に女性は骨盤が歪みやすく、それが原因で起こるぽっこりお腹などに悩んでいる方も多いようです。

痩せているのに下っ腹だけがぽっこりしている場合は、骨盤が歪んでいる可能性があります。

プランクポーズで骨盤まわりの筋肉を鍛えることで、骨盤を矯正でき、ぽっこりお腹などの改善につながります。

ダイエット効果

『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用)

プランクポーズは、カラダにあるたくさんの筋肉を一度に鍛えることができる優れたポーズです。

筋肉を鍛えることで基礎代謝がアップし、太りにくく、痩せやすいカラダ作りにつながります。

特にプランクポーズは、お腹まわりなどコルセットのように引き締めることができるので、続けることで変化が分かりやすいでしょう。

「30日間のプランクチャレンジ」というのがSNSで流行ったこともあり、1日1分程度のプランクを毎日続けることで、ダイエット効果が期待できるのです。