基本情報

東京ドイツ村の開園時間

入園時間
通常営業期間(3月29日〜)
9:30〜17:00(最終入園16:00)

イルミネーション期間の営業時間

イルミネーション期間

2021年5月9日まで開催予定
入園時間
9:30〜20:00(最終入園 19:30)

東京ドイツ村の休園日

年中無休※荒天時臨時休園あり

東京ドイツ村の入場料金

東京ドイツ村の入場料金は、イルミネーションの期間中は特別料金が設定され、駐車料金に入場料が含まれます。そのほかの期間は入場料と駐車料金が別。アトラクションに乗りたい場合、入場料金とは別にチケットを購入してください。

再入園を希望する場合は、入園時のレシートを持参して、「入場ゲート・インフォメーション・管理事務所」いずれかに寄って再入園証を発行してもらいましょう。

個人料金

2020年10月30日〜2021年3月28日
普通乗用車1台:駐車料金3,000円(入園料含む)
公共交通機関で来園:1人500円(4歳以上)

2021年3月29日~
大人:800円
小人:400円(4歳〜小学生)

団体料金

2021年3月29日から、20名以上の場合は、団体割引が適用されます。※要予約
大人:600円
小人:200円

障がい者割引料金

障がいのある方は、障がい者手帳など各種手帳を提示すると割引が適用されます。適用期間は2021年3月29日から。

大人:400円
小人:200円
※手帳1名に対して付き添い1名

年間パスポート/乗り物パスポート

東京ドイツ村では入園パスポート(入園のみ)、乗り物パスポート(入園+アトラクション)、ふたつの年間パスポートを用意。購入したい人は「マルクトプラッツ」2階のインフォメーションまで出向いて手続きしましょう。発行するにあたり顔写真を撮影するので、必ず本人が行ってください。最終受付は16時まで、パスポート購入当日の入園には別途入園料が発生します。

入園パスポート(入園のみ)
大人(中学生以上):5,000円
小人(4歳〜小学生):4,000円
シニア(65歳以上):4,500円
※入園に限り、有効期間中何回でも利用できます。申し込み日から1年間有効

乗り物パスポート(入園+アトラクション)
大人(中学生以上):10,000円
小人(4歳〜小学生):8,000円
シニア(65歳以上):8,000円
※入園と指定のアトラクションが有効期間中何回でも利用できます。申し込み日から1年間有効

【乗り物パスポート指定アトラクション】
スワンボート・観覧車・おもしろ自転車・ブタ天キッズコースター・芝そりゲレンデ・マメ汽車・アーチェリー・バズーカ砲・スーパーチェアー・子供トランポリン・リトルティーカップ・バイキング・フロッグジャンピング

アミューズメントエリア/1dayパスポート

アトラクションで遊びまくりたい!乗り物大好きな人向けにアミューズメントエリアの1dayパスポートを用意しています。指定された13種類のアトラクションで何回でも遊べるとってもお得なパスポート。

1dayパスポート

1人2,000円(4歳〜)
販売場所
観覧車、おもしろ自転車、アーチェリー、ボート

【利用できるアトラクション】
スワンボート・観覧車・おもしろ自転車・ブタ天キッズコースター・芝そりゲレンデ・マメ汽車・アーチェリー・バズーカ砲・スーパーチェアー・子供トランポリン・リトルティーカップ・バイキング・フロッグジャンピング ※アトラクションにより、年齢・身長制限がありますので必ずご確認下さい(保護者は中学生以上から)
※ゲームセンター、アスレチックスタジアム、バッテリーカー、ジュラジャーマンライド、各種体験教室などは利用できません

アミューズメントエリア/アトラクション回数券

18種類ものアトラクションに利用できる、アトラクション回数券もあります。100円券のものが20枚綴り(2,000円分)になっていて1,500円で購入できます。この回数券、有効期限はないので余ったら次回訪れた際に使ってもOK!各遊戯施設近くの券売機で引換券を購入して、アトラクション係員に渡すともらえます。

【利用できるアトラクション】
スワンボート・観覧車・おもしろ自転車・ブタ天キッズコースター・芝そりゲレンデ・マメ汽車・アーチェリー・バズーカ砲・スーパーチェアー・子供トランポリン・リトルティーカップ・バイキング・フロッグジャンピング・ボールプール・釣り堀・卓球・パターゴルフ・ホールインワンチャレンジ

東京ドイツ村の割引・クーポン

東京ドイツ村では、学校行事や高齢者施設の方に割引を行っています。2021年3月29日からは、学校行事で利用する場合、入園料が大人400円、小人200円。引率の先生は無料となります。そのほか、高齢者施設利用者は入園料400円。

JAF会員割引

JAF会員は、入園ゲートで会員証を提示するとJAF会員優待割引が適用されます。イルミネーション期間の2020年10月30日〜2021年3月28日は駐車料金が200円引き、2021年3月29日からは入園料100円引き。

海ほたるPAで割引券をゲット

2021年2月4日現在、海ほたるPAでは割引券を置いていません。

東京ドイツ村へのアクセス

車、電車、バスを利用して行けますが、園内を移動できる車でのアクセスが断然便利です。

電車を利用する場合

JR袖ヶ浦駅からも路線バスは出ています。「東京ドイツ村行」に乗車、所要約34分で東京ドイツ村前のバス停に到着。平日1往復、土日祝は3往復運行。運賃は大人540円、小人270円。

車を利用する場合

館山自動車道姉崎袖ヶ浦ICより約3km、所要5分、圏央道木更津ICより約6km、所要10分と、アクセス良好。ここでは姉崎袖ヶ浦ICから東京ドイツ村まで向かう道順を写真付きで紹介します。

魅力的な遊びがいっぱい!東京ドイツ村の楽しみ方を徹底解説!
(画像=姉崎袖ヶ浦ICを降りて直進すると県道24号線に出ます。突き当たりを鴨川・茂原方面へ右折したら、さらに直進。、『あそびのノート』より引用)
魅力的な遊びがいっぱい!東京ドイツ村の楽しみ方を徹底解説!
(画像=県道24号線を直進すること約2.5km。県道143号線との交差点が見えたらここを左折。歩道側に「東京ドイツ村左折」の看板も見えます。、『あそびのノート』より引用)
魅力的な遊びがいっぱい!東京ドイツ村の楽しみ方を徹底解説!
(画像=800mほど直進すると、正面右手に「東京ドイツ村」の看板が見えるので、ここを右折しましょう。そのまま直進すれば東京ドイツ村に到着。、『あそびのノート』より引用)

東京ドイツ村の駐車場

園内のいたるところに駐車場があり、収容台数は3000台。各スポット近くに設置されているので、車内に忘れ物をしたり、荷物が増えたときは車まですぐ戻れるのでとっても便利。

駐車料金
2020年10月30日〜2021年3月28日
普通乗用車1台:駐車料金3,000円(入園料含む)
大型バス1台:駐車料金10,000円
小・小型バス1台:10,000円

2021年3月29日〜
乗用車1台:1,000円(入園料とは別)
マイクロ・小型・中型バス1台:3,000円(入園料とは別)

バスを使用する場合

JR千葉駅東口21番乗り場から高速バス「カピーナ号」で約45分、バス停「東京ドイツ村」下車。1日5本運行しています。バス運賃は大人950円、子供480円。

東京駅、品川駅、新宿駅、横浜駅、川崎駅、羽田空港から出ているアクアライン高速バスで「袖ヶ浦バスターミナル」から東京ドイツ村へ行くことができます。袖ヶ浦バスターミナルから路線バスのぞみ野・平岡線「東京ドイツ村行」で約45分。平日は1日1往復のみで、往路11:15発、11:56着、復路15:51発、16:32着。

土日祝は3往復あります。往路9:00発、9:41着、往路11:15発、11:56着、復路13:51発、14:32着 復路15:51発、16:32着。

運賃は大人600円、小人300円。

東京ドイツ村の混雑状況

東京ドイツ村を訪れる際に気になるのが混雑状況。ゴールデンウィークなど連休は混雑しますが、午前中の早い時間であれば空いているので、早めに訪れるのがおすすめ。
イルミネーション開催時期の、特に12月の土・日曜、祝日やクリスマスシーズンも混雑必至です。夕方頃から車が増え、園内で渋滞が発生することも。イルミネーション目当ての人は時間に余裕をもって早めに出かけましょう。さらにイルミネーション終了後は一斉に帰るので渋滞します。混雑時には臨時出口が解放することもあるので、係員の指示に従って進みましょう。

東京ドイツ村の所要時間

広大な敷地にたくさんの遊び場があるので、1日では遊び尽くせません!ここでは目的別に所要時間をお伝えします。

こども動物園やわんちゃんランドなど動物たちとの触れ合いやアトラクションがメインならそれぞれ4〜5時間くらいで楽しめます。これにジージの森やわんぱく広場で遊んだり、レストランでバーベキューを楽しんだりすると、7〜8時間は必要。イルミネーションは約2時間、フラワースポットめぐりは約3時間とみておきましょう。

東京ドイツ村の新型コロナウイルス感染症対策

魅力的な遊びがいっぱい!東京ドイツ村の楽しみ方を徹底解説!
(画像=『あそびのノート』より引用)

各施設には必ず手指消毒用のアルコール液が用意されています。施設利用前後はこまめに消毒しましょう。

魅力的な遊びがいっぱい!東京ドイツ村の楽しみ方を徹底解説!
(画像=『あそびのノート』より引用)

園内のレストランはテーブル数や座席を間引きしてソーシャルディスタンスを確保。「バーベキュー」ではひとつのテーブルで利用できるのは最大4名となっています。

魅力的な遊びがいっぱい!東京ドイツ村の楽しみ方を徹底解説!
(画像=『あそびのノート』より引用)

マルクトプラッツにあるショップでは、マスク着用や店内飲食厳禁の看板を設置。また、接触回避のため出入口を別にする、出入口のドアを開けて換気も行っています。

このほかにも、スタッフのマスク着用や出勤時の体温測定、こども動物園やわんちゃんランドのふれあい、無料休憩所内のボルタリングなどを中止にするなど、感染防止・感染拡大防止を実施。

提供・あそびのノート

【こちらの記事も読まれています】
ご祝儀袋の選び方・書き方・包み方を解説!知っていると役立つマナー
愛宕神社 東京23区最高峰の神社!?出世の石段を登って運気アップ!
浅草 観光スポットおすすめ20選!雷門周辺や東京スカイツリーから人気体験まで
テディベアの由来とは?おすすめのプレゼントや作り方もご紹介!
茶道とは?知っておきたい作法や歴史、流派をご紹介