「英雄のポーズⅡ&戦闘をやめた英雄のポーズ」ヴィーラバドラ・アーサナⅡ&ヴィパリータ・ヴィーラバドラ・アーサナⅡ

やり方

  1. 腕と足を大きく開いて立ち、右つま先を真横に向ける
『yoganess』より引用
(画像=『yoganess』より引用)
ポイント
・腕は肩の高さに持ち上げる
・目線は右手のほうに向ける
・左のつま先はやや内側に
  1. 右ひざを90度に曲げる~呼吸を5回繰り返す【英雄のポーズⅡ】
『yoganess』より引用
(画像=『yoganess』より引用)
ポイント
・★右太ももを外側に回転させ、ひざを正面に向ける
・ひざがつま先よりも前に出ないようにする
・背骨は床に対して垂直
  1. 右手のひらを上に向け、腕を天井方向に持ち上げて体を反らせる~呼吸を5回繰り返す【戦闘をやめた英雄のポーズ】
『yoganess』より引用
(画像=『yoganess』より引用)
ポイント
・★右太ももを外側に回転させ、ひざを正面に向ける
・重心がうしろに傾かないように、右足をしっかりと踏み込む
  1. 反対側も同様におこなう

まとめ

『yoganess』より引用
(画像=『yoganess』より引用)

以上、外転筋を鍛えるヨガのポーズを3つ紹介しました。

これらのポーズを行うことで、股関節の安定性の向上のほかにも動脈や静脈、リンパの流れが促されて、下半身の冷え・むくみの改善といった効果に期待できるでしょう。

また、外転筋も、ほかの筋肉と同様に年齢を重ねることで衰えていくうえに、最近では長時間のデスクワークに従事する方も増えてきていますから、筋力の低下が顕著なパーツだということができます。

最初にお話した片足立ちでグラグラする方、そして、日常的に運動不足だと感じている方は、“外転筋”を意識したヨガのポーズを積極的に取り入れてみてはいかがでしょうか。

高木沙織
ヨガインストラクター
「美」と「健康」には密接な関係があることから、インナービューティー・アウタービューティーの両方からアプローチ。 ヨガインストラクターとしては、骨盤ヨガや産前産後ヨガ、筋膜リリースヨガ、体幹トレーニングに特化したクラスなどボディメイクをサポートし、野菜や果物、雑穀に関する資格も複数所有。“スーパーフード”においては難関のスーパーフードエキスパートの資格を持つ。 ボディメイクや食に関する記事執筆・イベントをおこない、多角的なサポートを得意とする。 2018~2019年にはヨガの2大イベントである『yoga fest』『YOGA JAPAN』でのクラスも担当。

提供・yoganess



【こちらの記事も読まれています】
ヨガをはじめる時、最初に行う「アパジャバ(呼吸の観察)」とは何か?
疲れを感じている人に…肝臓に良いヨガポーズとは?おすすめポーズ3選
ヨガを20年以上続けて感じる恩恵ベスト5|長く続けるメリットとは
スキンケア、あなたに合ったお肌に良い食事とは?診断付きで詳しく解説
タオルだけでできるおすすめストレッチ8選