毛髪診断士の元井里奈です。  巷(ちまた)でちょっとした話題になっている「湯シャン」。洗髪を、シャンプーを一切使わずにぬるま湯のみで行うというものです。  せっかく人類が発明した便利なシャンプーをなぜ使わないのかというと、シャンプーでの「洗いすぎ」による弊害がささやかれるようになったからです。

シャンプーを使わない「湯シャン」で頭皮が健康に!ただし髪には“リスク”も
(画像=『女子SPA!』より引用)
毛髪診断士・元井里奈(もといりな)  今回はそんな湯シャンについて、私の経験を踏まえつつ解説したいと思います。

湯シャンの効果は「頭皮の健康回復」

 昔はあまり話題にならなかった、女性の薄毛。薄毛と言えば、男性だけの悩みだったはずなのに、最近は女性も髪のボリュームダウンや薄毛に悩むようになり、女性芸能人のCMで「ヘアロス」という言葉が使われるようにもなりました。  どうしてそうなったのか? それには様々な原因が存在しますが、その一つが「洗いすぎ」と言われているのです。  シャンプーには皆さんが思うよりも強力な洗浄成分が入っており、毎日それを使って頭の汚れを落とそうとするがために、必要な皮脂まで奪いすぎてしまい、頭皮が乾燥したり、弱ったりしてしまう、そのせいで健康な毛髪を育めなくなっているのではないか? という話です。これは科学的に明らかにされたことではないのですが、筆者個人としては、ありえると思っています。

シャンプーを使わない「湯シャン」で頭皮が健康に!ただし髪には“リスク”も
(画像=『女子SPA!』より引用)

シャンプーの泡

 そうであれば、シャンプーを毎日使うのをやめてみよう! と、思いついた賢者がいて、「シャンプーなし洗髪」をやってみたらみるみる髪が元気になった。そこから広まったのが「湯シャン」というわけです。  なので、その効果はずばり、「頭皮の健康回復」と言えるでしょう。今生えている毛髪そのものというよりは、頭皮、そしてそれが産み出す未来の髪の毛のため、というところです。

湯シャンのやり方。お湯の温度に注意

 さて、この「湯シャン」。どうやってやるのかというと、いつもの洗髪の流れで、シャンプーを使わずお湯だけで頭皮と髪を洗う、というだけです。お湯の温度に特に決まりはないのですが、温度が高すぎるとお湯だけでも脱脂してしまいますので、38度前後のぬるま湯が良いでしょう。  洗い終えた後は、いつも通りトリートメントをして、すすいで、乾かす、という流れです。