4.豊島美術館

6.jpg
(画像=tripnote.jp トリップノートより引用)

豊島美術館にあるのは、ぽっかりとした白い空間に、いくつか泉が湧き出すスポットといくつかのシンプルな形のオブジェだけ。作品の名前は「母型」です。

真っ白で楕円型の施設の天井に開けられた2箇所の穴。そこから差し込む光や風を感じ、空を眺めます。実に細かな細工が施されている床は、ランダムに空いた穴から決まった時間に水が出てくる仕組み。微妙な傾斜がついた床にある水は光が差し込む方へと流れ込んでいくのです。この空間では、座ったり、寝転がったり、各々の好きな位置で、好きな格好で作品を体感しましょう。

7.jpg
(画像=tripnote.jp トリップノートより引用)

館内は撮影禁止ですが、併設のカフェは美術館と同様の造りになっています。ゆっくりお茶を楽しんだり、ここでしか手に入れられない美術館グッズを購入するのもいいですね。

5.屋島寺

8.jpg
(画像=my-kagawa.jp トリップノートより引用)

754年に鑑真(がんじん)が普賢堂を建立したことが始まりと言われているお寺で、四国八十八ヶ所の八十四番札所になっています。その後に弘法大師も訪れたとされており、真っ赤な山門が印象的です。

9.jpg
(画像=PIXTA トリップノートより引用)

屋島寺には、屋根が2つに割れたような非常に特徴的な宝物館があります。源平合戦に関する宝物や資料などが収められており、歴史に興味がある人にはうってつけのスポットです。ちょっとした参道もあるので、お土産を買うことも出来ますよ。

6.高屋神社(本宮)

10.jpg
(画像=tripnote.jp トリップノートより引用)

高屋神社は香川県観音寺市の稲積山山頂に本宮があります。その稲積山の麓に下宮が、中腹に中宮があり、地元では「稲積さん」の愛称で呼ばれています。讃岐国延喜式内24社の1社で、とても古く由緒ある神社です。

ご祭神は「邇々杵命(ににぎのみこと)」「咲夜比女命(さくやひめ)」「保食神(うけもちのかみ )」で、家内安全・商売繁盛・交通安全・厄除開運・学業向上・夫婦和合・安産の神・無病息災のご利益が得られます。

11.jpg
(画像=PIXTA トリップノートより引用)

天空の鳥居越しに見る景色が絶景すぎる!と、近年若者を中心に人気が高まっています。

提供・トリップノート



【こちらの記事も読まれています】
【豊洲】「チームラボ プラネッツ」徹底ガイド!お台場との違いは?
東京のブルックリン!蔵前で行きたい散策スポット・お店16選
【静岡】本当は広めたくない!柿田川湧水公園の神聖な見どころ5選
京都・嵐山の人気観光スポットTOP15!旅行好きが行っている観光地ランキング
【滋賀】SNS映えしそう!長浜のおすすめ観光スポット・お店10選