イーグルのポーズは手や足を複雑に絡めたバランスポーズ。
一見とても難しそうですが、丁寧に順を追って行えば挑戦できるポーズです。
今回はイーグルのポーズについて掘り下げてみましょう。
イーグルのポーズとは?
イーグルとは日本語でワシのことです。
少し難しい立位のバランスポーズである「イーグルのポーズ」は、サンスクリット語で「ガルダアーサナ」と呼ばれています。
ガルダはイーグルを意味します。
名前の由来は、手足を絡めて腰を低くし、バランスを取るポーズの形が、イーグルが木に止まっている姿を連想させるため、と言われています。
肩まわりや腰まわりのストレッチ効果や、片足立ちで行うため、体幹やバランス感覚も鍛えられるポーズです。
全身の感覚を研ぎ澄ませて行わないと、ふらついてしまうポーズなので、初心者には難しいポーズでしょう。
イーグルのポーズの効果4つ
全身を使うイーグルのポーズには、さまざまな効果が期待できます。
その中から、主な4つの効果をご紹介します。
集中力アップ
イーグルのポーズは、立位のバランスポーズのひとつ。
バランスポーズは、集中力を高める効果が期待できるものです。
特に全身を使うイーグルのポーズでは、バランスを取るのが難しいため、ポーズを安定させるためには、かなりの集中力が必要になります。
そのため、くり返し行っているうちに、集中力アップにつながるのです。
肩こり改善
イーグルのポーズでは、手を絡めることにより、肩甲骨まわりや、首、背中のストレッチ効果が期待できます。
そのため、肩こり改善に効果がみられます。
これはイーグルのポーズの上半身のみを行っても得られる効果なので、肩こりを改善したい方には上半身だけ行うのもオススメです。
骨盤の矯正効果
デスクワークが長い方は、骨盤が開きがちになってしまう傾向にあります。
骨盤が開きっぱなしになってしまうと、ヒップラインの崩れや、ぽっこりお腹、血行不良による冷えやむくみの原因にもなってしまいます。
足をギュッと締めるイーグルのポーズでは、開いた骨盤を矯正する効果が期待できるのです。
体幹強化
イーグルのポーズは、全身を使い片足でバランスを取るため、体幹強化にも効果がみられます。
体幹が強化されると、全身の血行促進や、冷え性の改善にも効果が期待できます。