「インナーマッスル」という言葉はよく耳にしますよね。

みなさんは、具体的にどうすればインナーマッスルを鍛えられるかご存知ですか?

今回は、インナーマッスルを鍛える効果や、インナーマッスル強化に適したヨガポーズをご紹介します。

インナーマッスルとは?

『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用)

インナーマッスルとは、カラダの深いところに位置する筋肉のことで、深層筋とも呼ばれています。

インナーマッスルに対してカラダの表面に位置する筋肉のことアウターマッスルと言います。

インナーマッスルには、腹横筋、横隔膜、腸腰筋、骨盤底筋、梨状筋などが含まれます。

インナーマッスルを鍛える効果とは?

『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用)

インナーマッスルを鍛えると良いとは、よく耳にしますよね。

インナーマッスルを鍛えると、具体的にはどのようなメリットが得られるのでしょうか?

インナーマッスルを鍛える効果4つをご紹介します。

疲れにくくなる

インナーマッスル強化は、カラダの動かしやすさにつながります。

インナーマッスルを鍛えるとカラダの軸が安定するため、動かしやすくなり、カラダが疲れにくくなります。

また、体幹部のインナーマッスルは、内臓を支えるという働きもしています。

インナーマッスルが弱いと内臓を支えきれずに、内臓の位置が下がり、そうすることで内臓の働きも悪くなってしまいます。

インナーマッスル強化で内臓を正しい位置に置くこともまた、疲れにくさにつながります。

痩せやすいカラダに

インナーマッスルを強化することでカラダの深部に筋肉がつき、代謝アップにつながります。

代謝がアップすると、エネルギーが効率よく使われるようになるため、太りにくく、痩せやすいカラダにつながるのです。

冷え性改善

筋肉はカラダに熱を作ってくれるものです。

特にカラダの深部に位置するインナーマッスルを鍛えることで、内側からカラダを温めることにつながります。

インナーマッスルを強化することは、冷え性の改善にも効果的です。

さまざまなスポーツでのメリット

インナーマッスルは、鍛えることでカラダに軸を作り、カラダ全体の動きがスムーズになる効果もあります。

また、インナーマッスルはその他の筋肉のサポートにもなり、運動機能の向上につながります。

さまざまなスポーツを行う上で、パフォーマンスを上げるためにも、インナーマッスルを鍛えることは重要と言えるでしょう。