9. 祇園の日本最大級の規模を誇る木造門を見に行こう!「知恩院」
「知恩院」は八坂神社と隣接する敷地にあり、壮大な伽藍(がらん)が特徴的です。国宝にもなっている「知恩院」の三門は、現存する木造門で日本最大級の規模を誇ります。もとは浄土宗をひらいた法然上人の墓所であり、室町時代に入ってから浄土宗の総本山としての地位が確立しました。また古くから浄土宗に帰依していた徳川家により、寺域を拡張し、現在のような広さになったと伝わっています。
「知恩院」の中心となるお堂「御影堂(みえいどう)」には、法然上人の御影がまつられています。建物は国宝に指定され、軒下には知恩院七不思議の一つ「忘れ傘」があり、防火のための「水」に関する意匠がみられるなど、見どころが満載。魅力がたくさん詰まった「知恩院」が気になる方はぜひ足を運んでみてください。
スポット詳細
名称:知恩院
住所:京都府京都市東山区林下町400
アクセス:
市バス停知恩院前下車徒歩5分
地下鉄東西線東山駅下車徒歩8分
営業時間:9:00~16:30(16:00受付終了)
定休日:なし
駐車場:なし
10. 祇園にある日本最古の歴史をもつ劇場!「京都四篠 南座」
「京都四篠 南座(みなみざ)」は、京都府京都市東山にある日本最古の歴史をもつ劇場です。通称「南座」で親しまれ、近代建築に桃山風の意匠が施された建物は国の登録有形文化財にも登録されています。 歌舞伎の祖である出雲阿国がこの地でかぶき踊りをしたことから歌舞伎発祥の地ともしられ、全国の歌舞伎ファンが集う聖地としても有名。歌舞伎好きな方や歴史のある劇場を見てみたい方はぜひ訪れてみてください。
スポット詳細
名称:京都四篠 南座
住所:京都府京都東山区 四条通大和大路
アクセス:
阪急電鉄「河原町駅」1番出口より徒歩3分
京阪電鉄「祇園四条駅」6番出口よりすぐ
市バス「四条河原町」から徒歩5分
営業時間:公演により異なります。
料金:公演により異なります。
駐車場:近隣のコインパーキングをご利用ください。 なるべく公共交通機関をご利用ください。
11. 京都らしいお店が連なる祇園の観光スポット!「二寧坂」
清水寺に繋がる参道の一部「二寧坂」。古き良きの京都の街並みを彷彿とさせる土産物店が連なり、連日多くの観光客で賑わいを見せています。「二寧坂」は京都の人気観光スポットの「清水寺」をはじめ、「高台寺」、「八坂の塔」へのアクセスも抜群。「二寧坂」の雰囲気を楽しむと共に、周辺の人気観光スポットへもぜひ訪れてみてください。
スポット詳細
名称:二寧坂
住所:京都府京都市東山区桝屋町清水2丁目
アクセス:地下鉄「東山駅」から徒歩約22分
京阪電鉄「祇園四条駅」から徒歩約18分
12. 祇園に着たら京都最古の禅寺へ行こう!「建仁寺」
「建仁寺」は、日本に初めて臨済宗を伝えた僧・栄西によって開かれた京都最古の禅寺です。「建仁寺」には「風神雷神図」をはじめ「雲龍図襖」「双竜図」などの見どころがあり、境内で充実した時間を過ごせます。境内には有料エリアと無料エリアがあり、「法堂」と「本坊」の2つのエリア以外は基本的に無料で見学できるので、お気軽に足を運んでみてください。
スポット詳細
名称:建仁寺
住所:京都府京都市東山区小松町584
アクセス:京阪電鉄「祇園四条駅」から徒歩約10分
阪急電鉄「河原町駅」から徒歩約10分
JR「京都駅」から車で約20分
営業時間:公開 10:00~16:30
閉門 17:00
料金:大人 500円
高校生 300円
小学生 200円
小学生未満 無料
2度目の祇園は、楽しく迷子に。
いかがでしたか? はじめて祇園を訪れる人は、ここで紹介したような定番ドコロを回ってみるのがおすすめですが、2度目、3度目…という人は行き先を決めずに楽しく迷子になるのもいいかも。気になるカフェに飛び込んだり、ちょっと勇気を出して細い路地に路地に入ったり…。そこにはあなたの知らない京都がきっと広がっています。
提供・あそびのノート
【こちらの記事も読まれています】
>ご祝儀袋の選び方・書き方・包み方を解説!知っていると役立つマナー
>愛宕神社 東京23区最高峰の神社!?出世の石段を登って運気アップ!
>浅草 観光スポットおすすめ20選!雷門周辺や東京スカイツリーから人気体験まで
>テディベアの由来とは?おすすめのプレゼントや作り方もご紹介!
>茶道とは?知っておきたい作法や歴史、流派をご紹介