ヨガポーズの中で「ダウンドッグ」は登場の頻度が高いポーズですが、「アップドッグ」もまた、よく行われるるポーズのひとつです。

基本的なポーズではありますが、苦手意識を持つ方も少なくありません。

今回は、アップドッグの効果ややり方、コブラのポーズとの違いなどについて、ご紹介します。

アップドッグとは?

『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用)

アップドッグとは、英語のupward facing dog 「アップワード フェイシング ドッグ」の略です。

上を向いた犬のポーズという意味を持ち、犬がカラダを反らせて伸びをしているような形のポーズです。

サンスクリット語では「ウールドゥヴァムカシュヴァーナーサナ」。

「ウールドヴァ」は「上」、「ムカ」は「向く」、「シュヴァーナ」は「犬」を意味します。

アップドッグは太陽礼拝にも登場するポーズのひとつです。

アップドッグの効果4つ

ヨガの基本のポーズのひとつであるアップドッグ。

レッスンで登場する頻度も高いこのポーズには、どのような効果が期待できるのでしょうか?

アップドッグの主な効果4つをご紹介します。

姿勢改善

『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用)

アップドッグは、犬が伸びをするように、背骨を反らせるポーズなので、背骨を整える効果があります。

デスクワークなど、背中を丸める姿勢が多い方には、アップドッグを継続して行うことによって、徐々に背中まわりが鍛えられ、姿勢の改善に効果的です。

アップドッグでは、肩甲骨をキュッと引き締めて胸を開くため、バストアップにも効果が期待できます。

ヒップアップ

『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用)

アップドッグは上半身が注目されがちなポーズですが、実は下半身もしっかりと使うポーズです。

つま先で床を押して下半身を引き上げるため、お尻を真ん中に寄せて上げる筋肉も同時に鍛えられます。

そのため、アップドッグはヒップアップにも効果的なのです。

気分も前向きに

『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用)

胸を開くヨガポーズは、呼吸を深めたり、姿勢を改善したりする効果があります。

呼吸や姿勢を整えることは自律神経も整える効果があり、心が安定して、気分も前向きにしてくれます。

二の腕の引き締め

『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用)

アップドッグでは、ウデの筋肉もかなり使います。

手のひらで床を押し、上半身を支えるため、二の腕の筋肉を刺激します。

なかなか鍛え辛い、上腕三頭筋の引き締めにもアップドッグは効果が期待できるのです。