学校の第一の存在意義は、校則よりも生徒の「学ぶ権利」を守ること
――もはや、志の高い校長が校則を変えるしかないのでしょうか? 千代田区立麹町中学校の工藤勇一校長は、校則、宿題や定期テストも廃止しました。
「本来なら学校が自主的に校則を見直すとなってほしいのですが、世論に押されて仕方なく…という流れになる気がしますね。結果として改善されるのであれば、それは喜ばしいことですが、学校に任せるだけではなく、校則の改善については匿名で報告でき、『学校に是正を促すような第三者機関が設けられる』ことが望ましいですね」
――校則に関してお手本にすべき国内外の学校はありますか?
「私の知人で高等専門学校に通っていた人がいるのですが、制服はなく校則と言えるものはほとんどなかったそうです。だからと言って教育が崩壊しているかというとそういうわけではなく、授業の難易度が高く大量の課題やレポートで留年も珍しくないという学校だったそうです。
偏差値の高い学校ほど校則が緩いという声も聞きますので、教育水準の向上を優先し、それでも起きる問題を校則で制限する、という順序で考えると学校もよくなるのではないでしょうか。学校の存在意義は生徒の学ぶ権利を守ることが一番ですよね。校則で生徒たちの外見や行動を画一化することを、学力向上より大切にしている現状はおかしいと思います」
【取材協力】 「ブラック校則データベース」運営事務局 Twitter:@_ksk_black_
<取材・文/此花わか> 此花わか ライター。NYのファッション工科大学(FIT)を卒業後、シャネルや資生堂アメリカのマーケティング部勤務を経てライターに。映画、ファッション、カルチャー、ジェンダー、セクシュアリティをテーマに執筆。手がけた取材にジャスティン・ビーバー、ライアン・ゴズリング、ヒュー・ジャックマン、デイミアン・チャゼル監督、ギレルモ・デル・トロ監督、アン・リー監督、深田晃司監督など多数。Twitter:@sakuya_kono Instagram:@wakakonohana
提供・女子SPA!
【こちらの記事も読まれています】
>無印良品「メガネ拭き」が買い。パンプスの汚れも落とせちゃう
>手書きの「パスワード管理ノート」が人気。 便利&可愛いアイテム3選
>3COINS「マスク インナーパッド」で息苦しくない、リップもつかない!
>カルディのイチオシ調味料5選。「焼肉ザパンチ」「もへじ」が最強
>ダイソー“簡単泡立て器”が神、ふわっふわのオムレツが作れちゃった