大谷資料館の周辺観光スポット
近辺の大谷寺も観光するなら「大谷観光一日乗車券」が割安です。これは大谷資料館の入場券と大谷観音(大谷寺) 拝観券、路線バスの一日乗車券がセットになったもの。
「大谷観光一日乗車券」の料金
大人 1,850円
中学生 1,200円
小学生 600円
大人の場合、大谷資料館の入館料金800円、大谷寺参拝料500円にバスの運賃を加えると、2,220円ですから370円お得になります。JR宇都宮駅観光案内所などで購入可能です。
大谷寺
大谷資料館から徒歩約10分の場所にある大谷寺。大谷を訪れる際は是非行っておきたいスポットで、大谷石の洞穴内に建設されています。
岩壁に彫られている本尊の「大谷観音」は千手観音で、弘法大師作で日本最古の石仏とも言われています。その他の石仏群も、大谷観音とともに重要文化財に指定されており、一見の価値あり。
さらに寺院から少し足を伸ばすと、高さ27mの「平和観音」も拝むことができます。
【スポット詳細】
住所:栃木県宇都宮市大谷町1198
電話:028-652-0128
拝観時間:夏季:4月~9月/8:30~17:00、冬季:10月~3月/9:00~16:30
休業日:12~3月の木曜日、毎年12月21日~31日
参拝料:大人500円 中学生200円 小学生100円、団体割引:大人400円 中学生150円 小学生70円
駐車場:50台(大型バス用駐車場3台)
大谷資料館の周辺グルメ
■大谷資料館(周辺)のレストラン&カフェ
・OHYA FUN TABLE(オーヤファンテーブル)
地元の隠れ家的レストランで、地域の食材を使った洋食が人気。霧降高原牛100%のハンバーグは肉汁たっぷりで絶品だと話題です。
壁一面に大谷石彫刻が施された個室も。ここは帝国ホテルをモチーフにして作られており、お祝いごとなどに重宝されているとのこと。
店内には、お土産ショップも。
また、すぐ隣には、コワーキングスペース「OHYA BASE」が併設されています。
【スポット詳細】
店名:OHYA FUN TABLE
住所:宇都宮市大谷町1240
電話:028-688-8409
営業時間:ランチ 11:00〜15:00(14:00L.O.)、ディナー17:00〜21:00(予約制、最終入店19:00)
定休日:毎週火曜・第1水曜・第3水曜
※営業時間、定休日は2021年8月時点。変更の可能性があるので随時要確認
駐車場:あり
THE STANDARD BAKERS 大谷本店
東京駅構内のグランスタや渋谷マークシティにも出店するカフェベーカリー「THE STANDARD BAKERS」の本店。国産やフランス産の小麦や国産バターなど、食材にこだわった自家製パンに加え、カジュアルなフレンチイタリアンの料理を提供しています。
【スポット詳細】
住所:栃木県宇都宮市大谷町1159
電話番号:028-652-5588
営業時間:平日 10:00〜17:00、土日祝 89:300〜17:30
定休日:火曜定休(※祝日の場合は営業、※営業時間は土日祝同様)
アイランド ストーン コーヒー ロースターズ(ISLAND STONE COFFEE ROASTERS)
大谷資料館すぐ近くにある、築70年の木造建築をリノベーションしたカフェ。
2階までのガラス張りが開放感たっぷり。中でくつろぐのもよし、テイクアウトで大谷散策を楽しむのもよし。
【スポット詳細】
店名:ISLAND STONE COFFEE ROASTERS
住所:栃木県宇都宮市大谷町1172
電話:028-688-0467
営業時間:10:00〜17:00(16:30L.O.)
定休日:随時要確認(基本的に第一金曜日)
駐車場:5台
(掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。最新情報は必ず公式HPでご確認ください)
提供・あそびのノート
【こちらの記事も読まれています】
>ご祝儀袋の選び方・書き方・包み方を解説!知っていると役立つマナー
>愛宕神社 東京23区最高峰の神社!?出世の石段を登って運気アップ!
>浅草 観光スポットおすすめ20選!雷門周辺や東京スカイツリーから人気体験まで
>テディベアの由来とは?おすすめのプレゼントや作り方もご紹介!
>茶道とは?知っておきたい作法や歴史、流派をご紹介