大阪を代表するグルメとして名高い、自由軒の「名物カレー」。自由軒といえばカレーを思い出しますが、実はハイシライスも美味しいです。100年以上の歴史を持つ、そんな名店の料理と雰囲気を紹介します。
【こちらの記事も読まれています】
名物カレーの「自由軒・難波本店」の概要
自由軒は大阪で有名なカレー屋さんです。 難波にある「自由軒・難波本店」は、明治43年に大阪で初めてオープンした西洋料理のレストランとしても知られています。 自由軒は大阪に2店舗存在し、水族館の海遊館がある天保山(天保山店)にもう一つの店舗が存在します。
この自由軒の「名物カレー」は、『夫婦善哉(めおとぜんざい)』という作品で有名な作家「織田作之助が愛した名物カレー」 としても知られています。(ちなみに織田作之助は「おださく」と略されて呼ばれることも多い人物です)
なお 自由軒の名物としても知られるカレーの名称は、ただの「カレー」ではなく「名物カレー」として定義されています。
名物カレーの「自由軒・難波本店」の様子
お店の外観
自由軒・難波本店は、それ自体が風情のある「難波センター街商店街」中にあります。
「大衆洋食・自由軒」「名物カレー・自由軒」などと書かれた看板や暖簾が出ているので、通ればすぐにわかるような雰囲気で、目立っています。
ショーケース&エントランス
ショーケースには様々なメニューがあるので、カレー以外にも、洋食が充実していることが伺えます。
お店の中の様子
店内はこじんまりとした民家のような雰囲気です。平日の夕方時でしたが、常に賑わっている様子でした。外国人観光客の姿もありました。観光客にも慣れているようで、何かあれば店員さんがすぐに対応してくれます。
エントランス付近のレジの壁には、自由軒訪れた有名人の写真などが飾られています。名店らしい雰囲気です。
【こちらの記事も読まれています】