こんにちは。今月から何回かに分けて(久々に?)金融らしい文章を見て行きます。

顧客から資金を預かり、それを運用する資産運用会社は、定期的またはアドホックに各市場(株式、債券、為替等)に関する見通しを発表します。今回はその中から、新興国の債券市場に関する見通しを読んでみましょう。実際にはビデオで「ポートフォリオ・マネジャー」が話した言葉の書き起こしです。

※いきなり脇道に逸れますが、最近はネット上で公開するビデオに字幕をつけてくれという依頼も来るようになりました。以前からあった、動画の音声書き起こし(トランスクリプト)翻訳とは異なり、ずばり字幕を作る案件です。ウェブページで動画を公開する会社は増えていますし、しかもスピードが特に重要な金融業界となれば、翻訳者がいきなり字幕を作ってくれればありがたい(動画に直接入れてくれればさらにありがたい)ということなのでしょう。エンターテイメントなどと違って、字数やタイミングの制限はそれほど受けませんが、それでも通常の翻訳とは異なるスキルが(大いに)求められるように思います。

さて、それでは本題に入りましょう。

【本日の課題】
We have a positive outlook on emerging markets fixed income. The prospect of synchronized global recovery as the vaccinations pick up pace and help address the health situations in some of the hard-hit countries, coupled with rising commodity prices and the amount of liquidity in the global financial system, we believe is supportive for risk assets and emerging markets debt in particular.

fixed income

一般には「債券」=bondsのイメージがありますが、同じ意味でfixed incomeも非常に頻繁に登場します。「固定収入(証券)」、つまりいつ配当が支払われるやらわからない株式(stocks/shares)と異なり、規則的に金利の形で収入が得られる証券ということです。

commodity

株式や債券など抽象的な概念の資産ではなく、農産物や石油など、世界の商品先物市場で取引されている「現物」の商品を意味します。訳としては「コモディティ」や「国際商品」など。

※なおこれとまったく異なる意味で、最近では「類似商品がたくさん登場して、商品間の差別化が効かなくなる」の意味で「コモディティ化」がよく使われます。金融分野でも、投資対象銘柄(企業)の説明では頻出します。例えば Commoditization and increased competition have dampened its earnings prospects. 同社の業績見通し悪化の背景には商品のコモディティ化と競争の激化がある。 など。動詞はcommoditizeです。