新鮮な旬の魚介類が豊富に並ぶ明石の台所「魚の棚商店街」!今回は、そんな商店街の中にあり、美味しいお魚を思う存分食べられるお店2つを、明石生まれで明石育ちの筆者がご紹介します。観光の合間に是非お立ち寄りくださいね!
魚の棚商店街

地元の私達は「うぉんたな」と呼ぶ瀬戸内海屈指の魚の宝庫で、商店街には100店舗以上が軒を連ねています。明石で有名な鯛や蛸の他にも旬の新鮮な魚介類が多く並び、「庶民の味方の価格」で購入することができます。
筆者が子どもの頃には、蛸もケースから出て「うぉんたな」の商店街を歩いていたものです(笑)。今でも、ピクピク動いている魚介類が見られます。それだけ活きの良い魚介類が、沢山販売されているのですよ!
ひしめくお店から飛び交う威勢のいい掛け声に、買い物意欲も高まります。お客さんもお店の人も、みんな笑顔。時には小学生が遠足でやってきて、お金を握りしめて買い物をしている光景も見られます。もちろん可愛いので、ちゃっかりオマケもしてもらっているようです♪大人でも、とびきりの笑顔で「オマケして~!」とお願いしてみましょう。きっと満足のいくお買い物ができるはず。
ご自宅用やお土産にふさわしい魚介や干物、調理済食品を端から端まで歩きながら見て歩くのも楽しいけれども、折角なら明石ならではのお魚料理を召し上がってみるのはいかがでしょうか?
魚の棚から明石浦漁協までは車で5分。その地の利の良さを最大限に生かした、新鮮なお魚料理をいただけますよ。
【1】鮨 希凛(きりん)
特上握り(3,200円)
希凛のお昼の「おまかせ握り」のお品書きは、つき出し・おまかせ握り10貫・赤だし。席につくとおしぼりなどがセットされます。小皿に醤油を入れてスタンバイします。

それでは或る日の、季節を感じられるおまかせ握り(特上)を出てきた順にご紹介しますね。




突き出しの淡路島のもずくは、しっかりした太さがあり、のど越しトゥルントゥルン!おろし生姜との相性も抜群で、酸っぱさにつられて食欲がわいてきます。「天然鯛」は、少しだけお醤油をつけていただきましたが、心地よい食感で上品な甘味を感じます。
「太刀魚」は、肉厚だけどフワッと柔らかく、この日いただいた中でピカイチのネタでした!旨みを閉じ込めるために、炙られています。何もつけずにそのままいただきましたが、忘れられない美味しさ。「カツオ」も何もつけずにいただきます。カツオの上にトッピングされているのは、練り梅・おろし生姜・葱、そして何と塩辛!それぞれの分量が考え尽くされていて絶妙な美味しさです。




「天然本マグロ」は少し醤油をつけていただきました。ジュワーっと旨みが口中に広がります。「生蛸」は漁場ならではのネタですよね!練り梅の味でいただきます。
「ハマチの子どもです。」と置かれたのは「つばす」です。薄く切った2枚の切り身をずらすようにシャリに乗せており、そのままいただきます。おろし大根の効果で、余計にジューシーに感じました。「穴子」は、旨みあふれるなんとも上品な味。フワッフワです。




「あこう」は、見ただけで美味しいのがわかる逸品。繊細な魚の味を楽しめます。「川津海老」は、ほのかな甘さがあり、口の中でとろける感じ。「淡路島の雲丹」は、濃厚でクリーミー。〆にふさわしいネタです。「赤だし」は、お好みのタイミングでお願いできますよ。具は鰤のアラとえのきだけと三つ葉です。