あまり知られていませんが、実はドコモのクーポンやポイントサービスは、ドコモの回線を契約していない人でも利用できます。意外と使えるお得なドコモのクーポンについてご紹介します。

ドコモの携帯を使っていなくてもOK!dポイントクラブの入会とクーポンの入手方法

(写真=PIXTA)

ドコモのクーポンを利用するには、ドコモ回線の利用は必要ありませんが「dポイントクラブ」への入会が必要です。メールアドレスなどの情報を入力すれば、無料で会員になることができます。

会員は、dポイントの対象店舗でdポイントカードを提示することで、ポイントをゲットできます。「dポイントクラブ」という名前だけあってポイントがメインのサービスなのですが、クーポンも発行しています。

dポイントのサイトやアプリから、そのとき受け取れるクーポンの一覧が確認できます。クーポンを使いたいときは、該当のクーポンのページを開き、表示されるバーコードをレジでお店の人に見せるだけでOKです。

「dポイントクラブ」は、ドコモ回線の継続利用期間やdポイントの獲得数によって会員が5つのランクに分けられていて、ヘビーユーザーほどお得なクーポンがもらえるしくみになっています。

ドコモの継続利用期間が4年未満かつ過去6ヵ月間の累計dポイント獲得数が600pt未満なら「1st」ランク、4年以上もしくは600pt以上なら「2nd」、8年以上もしくは1,800pt以上なら「3rd」、10年以上もしくは3,000ptなら「4th」、15年以上もしくは10,000ptなら最高ランクの「Pt(プラチナ)」になります。

会員ランクが「1st」でもクーポンはもらえますが、「4th」以上ならもっとお得な「スペシャルクーポン」が、「プラチナ」ならいちばんお得な「プラチナクーポン」が利用できます。

ちなみにdポイントを1pt貯めるには、たとえば、ローソンやマクドナルドなどの提携店舗でdポイントカードを提示して100円分のお買い物をする、あるいはAmazonやメルカリなどネット通販系ではd払い(月々の携帯料金と合算して支払う「ドコモ払い」)を選択して100円分のお買い物をする、などの方法があります。

お店によっては200円で1ptのところもあったり、dポイントカードとd払いどちらを利用するかで獲得ポイント数が変わったりとバラつきがあります。お店ごとのポイント獲得条件はdポイントのサイトかアプリでチェックできます。

その他、ドコモの回線利用や、簡単なアンケートへの回答、キャンペーンへの参加などでもポイントが貯まるしくみになっています。

ドコモのクーポンでマックやコンビニスイーツも割引に!ドコモのクーポンが使える人気の商品

(写真=PIXTA)

ドコモのクーポンは対象になるお店が多く、全国的に有名なチェーン店なども参加しているのが特徴です。あなたが普段よく行くお店のクーポンも見つかるかもしれません。

たとえば、「ローソン」ならUchiCafeスイーツが20円引き、「ドトールコーヒー」なら特定商品をSサイズからMサイズ、もしくはMサイズからLサイズにサイズアップできるクーポン、「イオンシネマ」での映画鑑賞料金が300円引きになるクーポン、マッサージ店「てもみん」の初利用が20%オフになるクーポンなどもあります。

そのほかにも百貨店、博物館、本屋、カラオケ、居酒屋、ホテル、レンタカーなど幅広く用意されていますし、海外の有名店や観光ツアーで利用できるクーポンなどもあります。いろいろなお出かけシーンで活用できそうですね。

会員ランクが「4th」以上のユーザーだけが利用できる「スペシャルクーポン」なら、映画館や遊園地、スポーツクラブなどレジャー施設の入場券を割引価格で手に入れることができます。たとえば、「イオンシネマ」が700円引き、「サンシャイン水族館」の入場券が500円引きなど、通常のクーポンよりさらにお得な設定になっています。

「プラチナステージ」の会員だけが利用できる「プラチナクーポン」は、抽選で豪華なプレゼントが当たります。運が良ければ、全国百貨店共通商品券(3万円分)や温泉旅館&シティホテル宿泊、劇団四季のミュージカルチケットなどが手に入るかもしれません。

便利なクーポンを見つけてお得生活を楽しもう

(写真=PIXTA)

「私はドコモじゃないし……」とドコモのクーポンを利用しないでいると、実はもったいないかもしれません。使えそうなクーポンがないか確認するだけなら無料で5分以内で済みますので、一度サイトやアプリを覗いてみてはいかがでしょうか?使いこなせば、無理に生活の質を落とさなくても地道に節約できて便利です。

ドコモユーザーは、そうでない人よりdポイントが貯まりやすく有利です。クーポンもポイントもダブルで活用して、お買い物上手を目指しましょう。苦にならず楽しめる範囲で少しずつ利用していくと、長続きしやすく結果的にお得になる金額も大きくなります。

文・馬場愛梨(「貧困女子」脱出アドバイザー/ばばえりFP事務所 代表)

【こちらの記事もおすすめ】
苦しくない、続く「節約術」まとめ
40代シングル女性のリアル貯蓄と節約
目指せ食費1万円!「ゆる節約術」5選
デパコスのオトクな買い方
免税店で得する3つの裏ワザ
欧州旅行でデタックスを活用しよう