原因不明の嫌な症状、実はグルテン過敏症によるものかもしれません。マクロビやグルテンフリーを実践してきた筆者が、グルテン過敏症とは何かと、手軽にチェックする方法、グルテンフリーを実施する方法をご紹介します。
◼︎自覚が難しいグルテン過敏症(不耐症)
少し前からグルテンフリーの食品やダイエット方法が流行っていて、グルテンという名前を聞いたことがある人も多いと思います。 しかし、単に流行の健康法だと思っていて、まさか自分がグルテンを分解しにくい体質だと気づいていない人がとても多いようです。
グルテンを分解するのが苦手な体質で、摂取すると何らかの症状が出る状態を“グルテン過敏症”または“グルテン不耐症”といいます(ここでは以下、グルテン過敏症とします)。 軽度のものは、「なんとなく調子が悪い」と見過ごされがちで、自覚するのが大変難しいものといえます。
◼︎グルテン過敏症の症状
では、グルテン不耐性(過敏症)の症状はどんなものかというと、主に次のようなものがあります。
腹痛、下痢、便秘、逆流性食道炎、腸の不調、頭痛(偏頭痛含む)、めまい、なんとなく頭がすっきりしない、貧血、むくみ、関節の炎症、疲労感、倦怠感、うつ症状、低血糖、じんましん、ビタミン・ミネラル欠乏症、毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん/二の腕や背中などにできるブツブツ)。
その他、牛乳などの乳製品を摂取するとお腹がゴロゴロする乳糖不耐症や、そんなに量を食べていないのに太ったり、逆に食べているのに痩せたりする症状も、グルテン不耐症の可能性があります。 人により程度もさまざまで、軽い症状のために、自覚している人が少ないのが現状です。
◼︎グルテンとは? 小麦アレルギーとの違い
では、そもそもグルテンとは一体何でしょうか? グルテンとは小麦に含まれている「グリアジン」と「グルテニン」というたんぱく質で、パンなどを作る過程で水と結合し、グルテンになります。
グルテン過敏症の人は、このグリアジンに過敏に免疫反応を起こします。 同じ小麦に反応するもので、小麦アレルギーがありますが、こちらは小麦に含まれるグルテン以外のたんぱく質にも免疫反応を起こし、かゆみ・痛み、じんましん、アナフィラキシーなど、比較的早くアレルギー症状が出ます(中には遅延型もあります)。
これに対しグルテン過敏症は、少し間を置いて症状が現れる場合が多く(遅延型)、食物を消化・吸収するための酵素不足・欠如が原因となる疾患という違いがあります。
さらに重い症状を挙げると、グルテンが原因で自分の小腸を攻撃してしまい、小腸から栄養を摂取できないセリアック病という自己免疫疾患もあります。
◼︎グルテン過敏症かどうかを判断するには、“抜く”のが一番
グルテン過敏症やセリアック病であるかどうかを調べるためには、血液検査と遺伝子検査があります。 しかし、保険適用の即時型アレルギー検査(IgE抗体検査)ではなく、保険適用外の遅延型アレルギー検査(IgG抗体検査/IgA抗体検査)となり、費用も4〜5万円ほどかかってしまう上、検査できる病院も多くありません。
そこで私が一番おすすめしたいのは、グルテンを除去する“グルテンフリー”をまずは2週間トライすることです。 覚悟さえあれば費用もさほどかからず、手軽に試せます。 2週間後、グルテンを含む食事を再開し、除去期間との体調を比較します。
排除期間の体調が明らかに良い、または再開して悪くなった場合は、グルテン過敏症の確率が高いといえます。 セリアック病の有症率はかなり低いですが、明確な判断がほしい場合は専門の病院で診断してもらってください。
◼︎グルテンフリーのメリットはたくさん!
グルテンフリー食を始めるとすぐに、グルテン、つまり小麦を含む食べ物はかなり多いと気づくでしょう。しかし、慣れてしまえば、「なくても大丈夫」だと感じるようになり、体調が良くなってくるのに驚くはずです。
というのは、そもそも日本人は米を主食としていて、遺伝子的にも小麦の消化が得意とはいえないからです。 小麦を含む食品で得られていた膨満感の代わりに、野菜や海藻、豆腐や肉・魚などでお腹を満たすクセがつくと、これまで摂取できていなかった栄養素を摂る機会も増えます。
私自身、グルテン過敏症ではないですが、摂らない方が明らかに心身ともすっきりと調子が良いので、どうしてもというとき以外は、好んで食べません。 食べたいものは、小麦の代わりに米粉などで作ったりと工夫しています。
ちなみに、前述のグリアジンには食欲を促進させる働きがあり、パンやケーキを食べだすと止まらないというような状態を引き起こします。
また、小麦に含まれるアピロペクチンも血糖値を急上昇させ、結果として脂肪を作りやすくするため、小麦を摂らないだけで太りにくい身体づくりができます。
ダイエットを目的に続けたい場合は、小麦分解酵素サプリメントなどがネットで入手できます。 ストレスになると続かないので、継続することを第一に、まずは2週間試してみてはいかがでしょうか。
提供・DRESS(「人生を守る知恵、未来を歩く地図」となる言葉や人物、文化を伝えるウェブメディア)
【こちらの記事も読まれています】
>【星座占い】12星座別 2020年下半期の運勢まとめ
>ダイエットの「我慢」「辛い食事制限」という考え方は今すぐ捨てる
>【手相占い】結婚線の見方 - プロの占い師が伝授します
>VIO脱毛体験記。あまりの激痛にめげそう
>ヘアケアおすすめ商品。 硬い、太い、多い髪をしなやかにする手触り