妊活中・妊娠中・産後に必要な葉酸サプリ。たくさん出ている葉酸サプリの中で何を選んでいいのか迷っている方も多いと思います。妊活・妊娠中の葉酸サプリで1位に選ばれ多くのママに支持されている「ベルタ(BELTA)葉酸サプリ」について詳しくご紹介いたします。

どうして妊活・妊娠中に葉酸が必要なの?

ベルタ葉酸サプリが選ばれる理由とは?SNSでも話題 6つのポイント!
(画像=Licensed by gettyimages®、『mataiku』より引用)

妊娠を希望する女性や妊娠中のプレママには、葉酸を取るように勧められることが多いと思います。

葉酸というのは、水に溶ける水溶性ビタミンB群の一つです。厚生労働省は、妊活中と妊娠中の女性に1日400μgの葉酸摂取を勧めています。

葉酸には、細胞分裂や体の成長を促進したり、赤ちゃんの神経をつくる働きがあります。赤ちゃんの脳の神経がつくられるのは妊娠6週目。妊娠が判明して間もない頃です。

その時期に葉酸が欠乏していると脳や脊髄の発育に大きな影響を及ぼし、先天性の「神経管閉鎖障害」になる恐れもあります。また葉酸は流産の原因の7割である胎児の染色体異常のリスクを軽減する働きがあると言われています。

妊娠中は、貧血になりやすく、疲れやすくなります。貧血防止と疲労回復にも葉酸は役立ちます。そのため、妊娠前から妊娠中まで積極的に葉酸をとることが必要なのです。

葉酸ってどれくらいとればいいの?

ベルタ葉酸サプリが選ばれる理由とは?SNSでも話題 6つのポイント!
(画像=Licensed by gettyimages®、『mataiku』より引用)

葉酸はホウレン草などの緑の葉やグリーンアスパラガスに多く含まれていますが、熱に弱いので、新鮮なものを生で摂取しなければいけません。野菜や果物でもし摂りすぎても葉酸は水溶性ビタミンなので、尿として排出されるので安心です。

妊活・妊娠中は通常期の約2倍の葉酸の量が必要になる事から毎日の食事だけでは補いきれないと言われています。そのため、サプリメントがお勧めなのです。

しかし、サプリメントを耐容上限量をこえて摂取した場合は、神経障害、発熱、じんましんなどの過剰症がおこるとの報告もありますので、適量の利用をこころがけてください。

「ベルタ葉酸サプリ」とは

ベルタ葉酸サプリが選ばれる理由とは?SNSでも話題 6つのポイント!
(画像= amazon.co.jp、『mataiku』より引用)

ベルタ葉酸サプリは、多くの女性誌でも取り上げられ大人気です。

InRed妊活部門でも2018年第一位を獲得。モンドセレクション4年連続受賞。楽天ランキングでは、キッズ・ベビー・マタニティランキング、マタニティ・ママランキング、葉酸配合ランキングで売上・満足度・人気度第1位の商品です。

現役のママとBELTAユーザーの生の声から生まれた「ベルタ葉酸サプリ」。妊婦さんの目線で商品開発がされました。

毎日口にするものだから、安心して飲めるように、成分や生産環境に徹底的にこだわって作られています。

ベルタ葉酸サプリの6つのポイント

ベルタ葉酸サプリが選ばれる理由とは?SNSでも話題 6つのポイント!
(画像=amazon.co.jp、『mataiku』より引用)

①葉酸の1日摂取目安量400μgが瓶配合されている

葉酸を酵母に含有させて通常の合成葉酸よりも体内に葉酸が長く滞在し、効率よく葉酸が摂取ができる酵母葉酸を100%使用しています。

食事中の葉酸の多くは、ポリグルタミン酸となり、やがて小腸粘膜にある酵素によってモノグルタミン酸型葉酸に分解され、小腸細胞内へ吸収されます。

すでにモノグルタミン酸になっている葉酸なので、小腸細胞内へ吸収されやすく、400μgはモノグルタミン酸量となります。

②妊活・妊娠中に必要な栄養素をしっかりと摂取できる

食生活が乱れても、つわりが食欲がない時でも、大丈夫!ビタミン13種類+ミネラル14種類 合計27種類。さらに、アミノ酸20種類も配合されています。 ブロッコリーは生だと約2000g相当の鉄分20㎎、牛乳だと約220㎖相当のカルシウム250㎎を配合されています。 緑黄色野菜16種類+淡色野菜7種類の合計23種類の野菜が配合されています。

③妊娠、授乳中の美容・健康を維持したいから美容成分も5種類

ヒアルロン酸・ツバメの巣・コラーゲン・黒酢もろみ・珊瑚カルシウムの美容成分5種類を配合しています。

④安心して飲めるように、無添加と厳正な製造チェック

すべての成分に自然由来の素材を使用しています。国内の認定工場で製造され、放射線や残留農薬検査は第三者機関にて実施済みです。

また、香料・着色料・保存料・香料発色剤・漂白剤・防かび剤・膨張剤・苦味料・光沢剤が無添加です。

⑤飲みやすい大きさや形状

つわりの時にも飲みやすいように、形状・大きさ・ニオイを徹底追及されています。過剰摂取防止のため、1日4粒摂取。1日のうちいつ飲んでもいいのですきなタイミングでとりましょう。

⑥出産経験のあるカスタマーサクセス担当

出産経験者や不妊治療の経験者・管理栄養士・ダイエットアドバイザーなど豊富な経験をもつカスタマーサクセス担当が一人ひとりに専任で担当につき、悩みや質問に答えてくれます。