離婚後の手続きをスムーズに行うポイント

『はいチーズ!clip』より
(画像=『はいチーズ!clip』より)

離婚後、多くの手続きを漏れなくスムーズに行うためのポイントをお伝えします。

役所で行える手続きから済ませる

『はいチーズ!clip』より
(画像=『はいチーズ!clip』より)

離婚後、役所では多くの手続きを行うこととなるので、まずは役所の手続き関係から済ませていきましょう。役所の窓口で、離婚後の手続きの進め方などについてアドバイスを受けられたり、相談できたりする場合もあります。

やることをリスト化し優先順位を決めて動く

『はいチーズ!clip』より
(画像=『はいチーズ!clip』より)

離婚後の手続きは多岐にわたり頭で考えているだけではでどうしても漏れが出てきてしまうので、必要な手続きをリスト化しておくいといいでしょう。

優先順位を決め、手続きが完了したものから消していき、まだ完了せず残っている手続きをすぐに把握できるようにします。リスト管理しておかないと、大切な手続きが漏れていてもらえるべき手当がもらえなかったり、他の手続きに必要な書類を準備するのを忘れ手続き自体が遅れてしまったり、離婚後の生活に弊害を生んでしまう可能性があります。

手続きに必要なものを事前に調べておく

『はいチーズ!clip』より
(画像=『はいチーズ!clip』より)

役所に手続きに行く際は、二度手間にならないように、必ず役所のHPで必要持参物を確認しましょう。この記事では、上述のように各手続きに必要となる「持参するもの」をそれぞれご説明してきましたが、あくまで一般的なものであり、必要なものは役所によって異なる場合があります。不明な点は役所のHPや役所に問い合わせするなどして、確実に必要なものを準備していきましょう。

他の手続きで必要となる書類は、役所に行った際にまとめて取っておく

『はいチーズ!clip』より
(画像=『はいチーズ!clip』より)

住民票や戸籍謄本などは、子供の氏名変更手続きや運転免許証書き換え手続きなどで必要になるので、住民票異動手続きをした際に一緒に住民票や戸籍謄本を出しておきましょう。度々役所に行く必要がなくなり、離婚後の手続きを効率的に進められます。

どの手続きも、本人確認書類と印鑑を必ず持参する

『はいチーズ!clip』より
(画像=『はいチーズ!clip』より)

離婚後役所で行う手続きはたくさんありますが、いずれも本人確認書類が必要となりますので、忘れずに持参しましょう。また、押印が必要な書類も多いので、役所に行く際には必ず印鑑も持参することをおすすめします。

本人確認書類として、1点のみで有効なのは、以下の通りです。

  • マイナンバーカード
  • 写真つき住民基本台帳カード
  • 運転免許証
  • パスポート
  • 官公署発行の身分証明書(写真付)

など

健康保険証など写真がないものを本人確認書類として使いたい場合は、「健康保険証+年金手帳」など、2点準備しなければいけません。2点必要となるものは、以下の通りです。

  • 国民健康保険証
  • 健康保険証
  • 年金手帳
  • 共済組合証

など

まとめ

『はいチーズ!clip』より
(画像=『はいチーズ!clip』より)

離婚後に気持ちがまだ落ち着いていない状態で、たくさんの手続きを1人で一気にこなさなければならないのは大変ですが、どの手続きも今後の生活のために必要な手続きです。1つ1つ確実に手続きを完了していくことで生活の基盤が整い、スムーズに離婚後の生活をスタートさせることができます。まずはやるべき手続きをリスト化して優先順位を決め、漏れがないように効率良く手続きを行っていきましょう。

提供・はいチーズ!clip

【こちらの記事も読まれています】
【2020年最新】簡単ハーフアップのやり方 髪型別おすすめアレンジ14選
韓国の子供服がインスタで人気! 【2020年最新版】おすすめ子供服の通販12選 
マスクの簡単な作り方を解説! 100均の材料で手作りできるマスクや縫わないハンカチマスクも紹介
幼児食はいつから? 食べられない食材は? 楽しい食事のポイントは?
STEAM(スティーム)教育とは? STEAM教育の導入で日本はどう変わる?