漂白剤につけても雑菌が残るリスクはある
台所用漂白剤を使って雑菌対策をしていたとしても細菌が残ってしまうとする説があって、完璧な殺菌とは言い切れないことを理解しましょう。
より効果を高めるために取り入れたい工夫として、スポンジの熱湯消毒があげられます。鍋を用意するだけで簡単にできる対策ですので、古くなったキッチン道具を使ってスポンジ熱湯消毒に挑戦します。
- 鍋などに水を入れてコンロにかけて、お湯を沸かしてください。
- 食器洗いに使ったスポンジを鍋に入れて、菜箸で時々向きを変えつつ、浮いてくるまで消毒しましょう。
- 鍋の湯を流してスポンジを取り出し、冷めた状態で水気をしっかりしぼってください。
- よく乾燥させて、スポンジラックなど所定の場所に収納します。
30秒以上熱湯につければ雑菌が死滅するとも言われますから、確かな消毒効果が期待できる方法です。
毎日行うのが大変に感じるようなら、台所用漂白剤を使ったお手入れと併用しましょう。乾燥させるときは洗濯物のように日光が当たりやすい場所に吊るすのが理想ですが、ライフスタイルによっては負担に感じるケースもあります。どうしても日光で乾燥できない事情があるなら、スポンジラックを風通しが良い場所に置きましょう。
(まとめ)食器洗いスポンジの雑菌を減らすには?
1.食器洗いスポンジの雑菌対策なら台所用漂白剤。 台所用漂白剤を使って定期的にスポンジを除菌しておくことで、雑菌繁殖を防止できます。洗濯用漂白剤とは配合成分が異なって使う対象が変わってきますので、台所用の記載を確認したうえで購入しましょう。
2.台所用漂白剤につけ置き。 台所用漂白剤を適度に薄めたところに2分くらいつけ置き、よく乾かして除菌します。希釈濃度や放置時間は商品によって異なるため、使い方をきちんと確認してから活用しましょう。
3.スポンジホルダーの形状も重要。 スポンジを衛生的に維持するためには、ホルダーの形状も重要です。湿気がこもるとカビ、細菌が繁殖しやすい状態になるため、通気性をカバーできる編み目や1本ステンレスのラックを選んでください。
4.漂白剤につけても雑菌が残るリスク。 漂白剤のお手入れでは落としきれない雑菌が不安なら、熱湯消毒をおすすめします。お湯を沸かしたところに除菌したいスポンジを入れて一定期間放置するだけで除菌効果が高まるため、よりシビアに雑菌対策を考える方には安心です。
提供・Kajily
【こちらの記事も読まれています】
>網戸掃除は実はとっても簡単!特別な洗剤や道具がいらない方法とは
>新生児のしゃっくりが止まらない!原因と止め方は?
>大掃除チェックリストの作り方(テンプレート付き)
>出産後(産褥期)の掃除や家事はすぐ始めちゃダメ?
>【妊娠初期の症状チェック】いま気をつけるべきことは?