ランドセル収納も無印におまかせ!
この春からの入学を控えて、ランドセル置き場をどうしようか・・・とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
子どもが片付けやすく、スムーズに準備ができる仕組みを整えてあげたいですよね。そんなランドセル収納にも、無印が大活躍!
今回は、整理収納アドバイザーの私が実際に自宅で活用している、無印を使ったランドセル収納をご紹介します。
【こちらの記事も読まれています】
無印でつくる!子どもが片付けやすいランドセル収納
無印の「スタッキングシェルフ・2段」
この春から、次女が入学するため、新たにランドセル置き場が必要になるわが家。
長女と次女2人分のランドセル置き場をつくるために用意したのが、無印の「スタッキングシェルフ・2段」です。
リビング横の和室に、横向きで設置
このスタッキングシェルフは、縦向きでも横向きでも、どちらでも使えるところが◎!
わが家では、リビング横の和室の一角に、横向きで設置しました。
上にランドセル、下に学用品を
下段のマスの中に学用品を入れて、棚の上をランドセル置き場に。
これなら、帰ってきたら棚の上にポンと置くだけなので、お片付けもラクラク!
カラーボックスやシェルフなどの中などに置く場合は、大きさがギリギリだと入れにくく、片付けるのが面倒になってしまいやすいので注意が必要です。
高さも大事!
特に低学年の子どもにとっては、ランドセルは重いので、置き場所の高さも大事!高い位置だと持ち上げるのが大変になり、片付けるのが億劫になってしまいやすくなります。
スタッキングシェルフを横向きにした状態なら、高さおよそ40㎝。この高さなら、低学年の子どもでもラクに置くことができますよ。
【こちらの記事も読まれています】