仕事や育児など忙しい日々の中で気になる「掃除頻度」。できれば毎日掃除して綺麗な状態を保ちたいものですが、なかなか難しいもの。よその家庭では週にどのくらい掃除しているのでしょうか?家族構成やライフスタイルによっても変わる、掃除のポイントとおすすめ方法をご紹介します。

みんなどれくらいの頻度で掃除しているの?

それぞれの家庭ではどのくらいの頻度で掃除をしているのでしょうか?日本リサーチセンターの調査によると、キッチン・台所、お風呂・浴槽はほぼ毎日掃除する人が3割、居間・リビング、洋室、洗面所、トイレは週に1回以上掃除している人が5割という結果になっています。 一方、照明器具や窓ガラス、エアコンフィルターなどの掃除は年に1~2回、もしくは3~4回が全体の5割近く占めるように掃除頻度は低いようです。

ライフスタイルによって掃除する頻度が異なる?

先ほどの調査ではリビングや居間で週1回前後、キッチンやお風呂は毎日、といった結果がありましたが、ライフスタイルによって掃除の方法や頻度は違ってくるようです。 子育て家庭や共働き家庭、ペットのいる家庭、夫婦や恋人同士の二人暮らしなど、家庭の構成やライフスタイルはさまざまです。 たとえば、乳幼児のいる家庭では小さなゴミやホコリには、とても気を遣うのではないでしょうか?また、共働き家庭であれば平日は忙しく掃除は週末にまとめてやる、という方も多いかもしれません。

子育て家庭

子育て家庭では、リビングの掃除頻度が高く、週に1~2回という声が多いようです。日中、小さな赤ちゃんが多くの時間を過ごすリビングでは、小さなゴミやホコリも気になってしまいますよね。 また、元気に成長した幼児期のお子さんは、室内を活発に走り回ることもあるでしょう。ホコリが舞うことについ気を取られてしまいがち、なんてこともあるかもしれません。 そんな家庭で、掃除の際に掃除機の排気や音が気になる場合は、クイックルワイパーなどのシートモップがおすすめです。床の塵(ちり)やホコリを舞い上がらせることなく、しっかりキャッチしてくれます。ドライタイプやウェットタイプなど、汚れに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。

共働き家庭

共働き家庭では、仕事が休みであることが多い週末にまとめて掃除をするといった声が多く、仕事のある平日にしっかり掃除の時間を確保することが難しいことが読み取れます。 そんな中でも、お掃除ロボットなどの活用で時短を心がけている方も多いようですね。 お掃除ロボットの代名詞である「ルンバ」や、水拭きしてくれる「ブラーバ」などの便利な掃除家電にも注目です。 最新のものであれば、外出先からもスマートフォンアプリなどを使って、掃除の時間や場所の設定が可能な機種も登場しており、とても便利になっています。