嫉妬された場合には「逃げるが勝ち」の考えを
では逆に、人から嫉妬を受けてしまった時はどうすればいいのでしょうか?
正直に言うと、筆者の周りには嫉妬を受けやすいタイプの女性が多く集まっていると思います。もちろん、私自身が嫉妬を受けた経験もありますが、実際に「上司と親密な関係があるに違いない」、「あの子はきっと夜のお仕事をしているから、色気があるんだ」などとあまりにも理不尽な言われようをしている友人をたくさん見てきました。
嫉妬される人には嫉妬されるなりの理由があるのです。ただ単に目立つ、というだけではなくその雰囲気や行動がそうさせている部分もあるでしょう。そして、自分が目立つということや嫉妬されやすい人間だと、自分自身も認識している人がほとんどです。
だけど、自分自身が嫉妬されやすい人間だと気づいている人は、あまりそこを気にすることをしません。それは一種の“慣れ”でもあるでしょう。自分の行動を説明づける理由も明確に持っているからこそ、評価されるのは当たり前だと自信を持っている人も多いです。だけどそこで、注意するべきなのは、傲慢になりすぎてはいないか? ということ。
羨ましい、でなく嫌われる存在になる前に注意すべきこと
自分に自信を持っているからこそ、つい自己中心的に押し付けてしまう性質は、ときに支配者となってしまうこともあります。
「妬まれることが多い人」が覚えるべきは“逃げるが勝ち、という精神を取り入れる”ことです。自分を理解してもらおうと、説明づけや理由を述べ、相手を打ち負かすといった支配的な欲を持つのではなく、「そう考える人も居るんだ」と理解した上で、落ち着きを持って逃げるが勝ちの精神を利用していきましょう。
無理に自分を理解させることは簡単ではありません。また万人から好かれる努力だと思って謙虚さをアピールしたところで、きっとそれが崩れる時がやってきてしまいます。面倒くささやストレスを持つよりは、ずっと楽になるはずです。
分かり合えないことは普通にある
同性として、または仕事相手として、分かり合えないことはどうしてもあります。どちらの感情にも理由があり、どちらか一方が悪いわけでもありません。もちろん、コミュニケーションをとっていないことや、認識の違いが負の感情を成長させる栄養素となってしまっている可能性もありますが、住む場所から家族構成、育ってきた環境が違う人たちが集まる環境で、全てがそううまくいくはずもないのです。
自分との近さや、違いを実感したときこそ、嫉妬は生まれやすい感情ともいえます。だからこそ、いかにその感情をコントロールし、上手に付き合っていくかを考えるべきなのではないでしょうか。
提供・Cinq(サンク)ーよくばり女子のはたらき方
【こちらの記事も読まれています】
>思わず共感する40代独身女性あるある
>100均グッズで宅飲みをワンランクアップ
>生活費月100万円超「ご近所セレブ」の実態
>旅行のお土産、いくらが適切?
>あぁ、癒やされる。飼いやすいペット5選