ハウスクリーニングの料金は、業者によって異なります。業者への依頼は必要最低限に抑えて、あとは自分で行えば費用を抑えることが可能です。
 
また、売却する物件が古い場合、解体して更地として売るケースがあります。しかし、解体費用は木造住宅で100万円以上かかることが一般的です。解体にかかる費用負担を抑えるためには、以下の方法を試してみてください。

●自治体の補助金を利用する(老朽化した住宅の解体に補助金を出す自治体もある)
●更地にせず現状のままで売却する(買主がリフォーム前提で購入する場合がある)
●解体業者の相見積もりを取る(数社に見積もりを依頼して安い業者を選ぶ)

 

賢く売却して手元に残るお金を最大化しよう

マイホームを売却する際には、仲介手数料や印紙税、譲渡所得税など、さまざまな費用がかかります。特に、仲介手数料は高額になりやすいため、事前に計算しておくことが大切です。また、譲渡所得税の控除や特例、自治体の補助金などを活用することで、売却にかかるコストを抑えられる可能性もあります。
 

出典

国税庁 No.7140 印紙税額の一覧表(その1)第1号文書から第4号文書まで
国税庁 No.7108 不動産の譲渡、建設工事の請負に関する契約書に係る印紙税の軽減措置
国税庁 No.1440 譲渡所得(土地や建物を譲渡したとき)
国土交通省 空き家等に係る媒介報酬規制の見直し
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー