好みのスタイルに決めたい!パーマに使うスタイリング剤は?

スタイリング剤と言っても種類は様々です。ワックス、ジェル、ジェルワックス、ムース、スプレーなどなど、パーマの時に使いやすいスタイリング剤を考えると悩みますよね。そこでパーマのヘアスタイルでそれぞれのスタイリング剤を使った時の特徴を紹介します。
1.ワックス
ワックスの場合は油性なので水と混ざりにくいです。しっかりと乾かさない方がおすすめのパーマのヘアスタイルはカール感が弱くなる可能性が高いですよ。ワックスは自然な感じで仕上げたい時に使うようにしましょう。

2.ジェル
ジェルはツヤを出してくれます。濡れた状態でジェルを使うと馴染みやすくパーマとの相性も抜群ですよ。ワックスよりパーマのヘアスタイルにおすすめです。ただし、水溶性なのでスポーツや汗をかくビジネスマンには向きません。
3.ジェルワックス
汗をかきやすいけどジェルのようなツヤが欲しいという方にはジェルワックスがおすすめです。ワックスより扱いやすくジェルのようなツヤが多少出ます。ワックスよりナチュラル感は少ないのでしっかりセットに使うイメージです。

4.ムース
ムースもパーマのヘアスタイルと相性抜群です。キープ力もあるのでしっかり固まり手早くスタイリングが完成します。ジェルのようなツヤ感は無いのでパリッとした印象に仕上がります。
5.スプレー
スプレーはしっかり固めておきたい時に使います。スタイリング完了後、15cm離して全体にスプレーすることでしっかり固めてキープできます。テグシで直したい方は付けない方が直しやすいので必要ないですよ。
髪のお手入れも肝心!トリートメントヘアオイルおすすめ紹介

パーマをかけることで髪にダメージを与えることは確実です。女性であれば髪にトリートメントやコンディショナーを付けてヘアケアを行いますが男性は面倒だと避けている方も多いと思います。そんなことでは髪のダメージが取り返しのつかない状態に進行してしまいますよ。
そこでおすすめのヘアケアが「ヘアオイル」です。ヘアオイルは数滴手にとって髪に馴染ませるだけなので時間もかからず手間もありません。男性に面倒だなんて言わせませんよ。
髪をコーディングすることでダメージの原因から髪を守る役割も果たしてくれます。カラーやパーマで傷んだ髪におすすめですよ。男性の髪の傷みを解消するためにメンズワックスなどに補修成分が入っている商品がありますが、ヘアオイルを活用したほうが効果的ですよ。最近はヘアオイルにスタイリング剤効果を持たせたメンズ向け商品も多いので活用してみて下さいね。おすすめのトリートメントヘアオイルを紹介します。
