現代人にとって欠かせないスマホ。スマホ関連のグッズも今や数えきれないほどあり、併せて使用することでスマホの利便性や可能性をぐんと広げてくれます。

ダイソー「多機能スマホホルダー」
ダイソー「多機能スマホホルダー」税込330円
そんな数あるスマホ関連グッズの中で最近筆者が感動したのが、100円ショップのDAISO(ダイソー)で見つけたスマホホルダー。さまざまな使い方ができ、マルチに活躍してくれる優れものなんです。

◆100均の“100円じゃない商品”には名品が多い

ダイソーにはたくさんのスマホホルダーが売っていますが、330円商品の「多機能ホルダー」は何通りもの機能を1つにぎゅっと詰めた便利なアイテム。100円ショップの“100円じゃない商品”には優秀なものが多いため、存在を知って気になっていました。

ひと目見ただけではいまいち使い方がわからない
全パーツが折りたたまれた“黒く長細いモノ”の状態で入っていて、スマホを挟む場所やダイヤルがあることはわかりますが、ひと目見ただけではいまいち使い方がわかりません。試しに動きそうな部分を曲げてみようとしたのですが、想像以上に硬くてバキッといってしまいそうで怖くて断念しました。

パッケージ裏「画像を参考にしてご使用ください」
パッケージ裏「画像を参考にしてご使用ください」
特に説明書は入っておらず、パッケージ裏にあったのは「画像を参考にして、本品を設置し、機器をセットしてご使用ください」の文字。どうやら画像を見つつ、自分で使い方を解明してくれ、ということらしい。

普段は見切り発車で説明書をあまり読まない(そして時々失敗する)筆者ですが、ないと言われると急に心細くなる……。

◆慣れれば簡単! そして超絶便利

スマホを挟む部分を引き伸ばして挟む
まず、スマホを挟む部分は一般的なスマホホルダーと同じようにバネ式になっていて、引き伸ばして挟みます。65mm~85mmの幅に対応しているので、さまざまな大きさのスマホに使うことが可能です。

ホルダーはくるくると360度回転する
そしてホルダーはくるくると360度回転するので、もちろんスマホを縦・横向きどちらにも設置できます。