
▼「エアコン」の電気代と、灯油ストーブの「灯油代」は1ヶ月でいくらかかる? それぞれの費用を試算
戸建ての電気代平均額は?
クール・ネット東京(東京都地球温暖化防止活動推進センター)の「家庭の省エネハンドブック2022」によると、戸建ての平均的な電気代は図表1のとおりです。
【図表1】
5月(中間期) | 8月(冷房期) | 1月(暖房期) | ||
---|---|---|---|---|
戸建て (平均的な家庭) |
3人世帯 | 1万1021円 | 1万5093円 | 1万8603円 |
4人世帯以上 | 1万2039円 | 1万6813円 | 2万1341円 | |
戸建て (省エネ家庭) |
3人世帯 | 4528円 | 5827円 | 7231円 |
4人世帯以上 | 4142円 | 6564円 | 7933円 |
※クール・ネット東京「家庭の省エネハンドブック2022」をもとに筆者が作成
図表1のとおり、平均的な家庭の電気代は1~2万円前後ですが、省エネ家庭は1万円を大きく下回ります。
地域や家庭の状況によって異なりますが、一般的に、戸建ての月々の電気代が3万円を超える場合は「高め」といえるでしょう。また、集合住宅の平均的な家庭の電気代は、図表2のとおりです。
【図表2】
5月(中間期) | 8月(冷房期) | 1月(暖房期) | ||
---|---|---|---|---|
集合住宅 (平均的な家庭) |
3人世帯 | 9161円 | 1万2952円 | 1万4110円 |
4人世帯以上 | 9372円 | 1万3584円 | 1万3268円 |