高額療養費制度は、収入に応じて定められているひと月の上限額を超えた分が払い戻しされる制度です。そのため、1ヶ月で同じ医療費を支払っていても、収入が異なると払い戻しされる金額が異なる場合があります。
 
今回のケースだと、同じ医療費で払い戻し金額は2万4330円の差がありました。少しでも医療費の負担を軽減したいときは、多数回該当や世帯合算ができないかをチェックしておきましょう。
 

出典

厚生労働省保険局 高額療養費制度を利用される皆さまへ(平成30年8月診療分から)(5~7ページ)
三鷹市
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
 
監修:高橋庸夫
ファイナンシャル・プランナー

【関連記事】

  • 昨年の医療費が11万円でした。「医療費控除」でいくら還付されますか? 大した額ではないなら手間もかかるし確定申告したくないのですが。
  • 75歳で「高額療養費制度」を利用する場合、ひと月の上限額はいくらになる?
  • 【入院中の食費】大部屋に30日間入院し、高額療養費制度を使っても請求額は20万円でした。病院の食事に「1食400円」は高いでしょうか?