出典:ソニー損害保険株式会社「2024年全国カーライフ実態調査」を基に筆者作成
車種によって維持費や税金は異なりますが、1ヶ月あたり約1万円~2万2000円かかることになります。
車は定期的に乗らないと劣化する
長期間走らない状態が続くと、以下の不具合が起こります。
・バッテリー切れ
・オイル関連のトラブル
・ガソリンの劣化
・パーツ類のトラブル
車は動くことを前提に設計されています。そのため、長期間動かさない状態が続くとトラブルが生じるおそれがあります。月に2~3回しか乗らない場合、1回あたり最低30分以上は車を動かすのがおすすめです。
また、近距離運転でエンジンの始動と停止を繰り返すとバッテリーに負荷がかかるため注意しましょう。
カーシェアを利用するのも一つの手
車は所持しているだけで維持費がかかります。カーシェアであれば、利用料金のみで利用可能です。カーシェアの場合、会員登録を済ませればアプリやパソコンから申し込みができ、好きなタイミングで利用できます。
維持費やメンテナンスの心配もないため、車に乗らない月があっても問題ありません。カーシェアにかかる費用は以下の通りです。
・初期費用
・月額基本料金
・時間料金
・距離料金
初期費用の有無は業者によって異なります。月額基本料金は、サービス利用の有無にかかわらずかかる料金です。目安は、月1000円~2000円です。
時間料金は、利用時間に応じて発生します。目安は、15分で150円~400円です。長時間利用時にはパック料金が設定されている場合もあります。距離料金は、利用距離に応じて発生します。目安は、1キロメートルごとに約20円です。
仮に、月に3回、2時間程度利用した場合の料金の試算は以下の通りです。