大学進学を対象とした奨学金には、返済不要のものもあります。JASSO(日本学生支援機構)の給付型奨学金は、世帯収入の基準を満たし、学ぶ意欲があれば支援を受けることができます。
 
この制度では、給付型奨学金の支給に加えて、大学・専門学校等の授業料・入学金も免除または減額されます。
 

まとめ

大学受験にかかる費用は、家計にとって大きな負担となりますが、適切な計画や工夫をすることで負担を軽減することができます。
 
模試や受験校の選び方、助成制度の活用など、今できることから始めて、安心して受験に臨みましょう。費用を抑える工夫は、家族の未来を支える大切なステップです。ぜひ今回の情報を参考に、前向きに受験準備を進めてください。
 

出典

獨協大学 入試情報サイト 検定料・割引制度
公益財団法人 生命保険文化センター 大学受験から入学までにかかる費用はどれくらい?
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

【関連記事】

  • 「慶應幼稚舎」から大学までの費用はいくら?「保護者の年収」についても解説
  • 「下の子の児童手当が月3万円」と言うママ友。うちは子ども2人合わせて「2万円」なのに、どういうことなのでしょうか?
  • 10月から高校生も「児童手当」をもらえる! と喜んでいたら、「扶養控除」が縮小すると聞きました。結局“損”してしまうのでしょうか?