季節の変わり目に起きる寒暖差やコロナ禍で運動不足になりがちな生活が原因で「今日もおなかの調子が悪い…」となっている方も多いのではないでしょうか。そんな方の為に腸内環境を整えてくれる「腸活」の効果的な方法や、使えるアイテムをご紹介します。
美肌には腸活が良い?免疫力アップも
腸内環境について注目したことはあまりないのではないでしょうか。実は、美肌や免疫力の浮き沈みに深く影響するのが腸内環境です。
腸内で悪玉菌が活発になると有害物質が生成され、ニキビや吹き出物といった肌トラブルに繋がります。善玉菌が悪玉菌より優勢になることで、有害物質の生成を防ぎ、美肌を目指すことができます。
また、免疫細胞の6割程は腸にあるため、腸活を行うことで免疫力アップにつながると言われています。
「シンバイオティクス」が鍵!これからの腸活
腸活を調べたことのある方であれば、「プロバイオティクス」や「プレバイオティクス」といった単語を聞いたことがあると思います。
「プロバイオティクス」はキムチ、納豆などの発酵食品や、ヨーグルトなどから得られる乳酸菌やビフィズス菌などを指します。おなかに良い影響を与える菌です。
「プレバイオティクス」は海藻やキノコ、大麦や果物から得られる、水溶性食物繊維やオリゴ糖を指します。これは「プロバイオティクス」のエサとなるものです。
腸活を始めるにあたって、ヨーグルトを食べて「プロバイオティクス」を摂るだけではなく、そのエサとなる果物なども一緒に摂ることで、腸活の効果アップが期待できます。
これを「シンバイオティクス」と呼び、これからの腸活で重要になってきます。
シンバイオティクスにオススメの組み合わせ
納豆×めかぶ
納豆に含まれる納豆菌は、善玉菌と協力して悪玉菌を殺しつつ、更に善玉菌を増やしてくれる効果があります。
めかぶには腸内環境のエサとなる水溶性食物繊維が含まれており、水に溶けるとゲル状になってエサとしての効果が高まります。
ねばねばが美味しいこの2つの食材は、シンバイオティクスとしても優秀なのです。
ヨーグルト×果物
ヨーグルトに含まれる乳酸菌は、善玉菌を増やす効果があります。果物は腸内環境のエサとして代表であり、例えばバナナなどとあわせて食べると、シンバイオティクスの効果が期待できます。