国税庁によると、祝い物は非課税項目のひとつとして示されています。そのため、結婚祝いも非課税になるケースがあるでしょう。ただし、1人から受け取った結婚祝いが高額すぎる場合は、課税対象となる可能性もあるため、必要に応じて税理士などの専門家や税務署へ確認が必要です。
 
もし150万円が課税対象になると、4万円の税金が課されます。納税が必要にもかかわらず放置したり過少申告したりすると、ペナルティーとしてさらに税金が課されるケースもあります。納税が必要になったら、忘れずに申告しましょう。
 

出典

国税庁 タックスアンサー(よくある税の質問) No.4405 贈与税がかからない場合
国税庁 タックスアンサー(よくある税の質問) No.4408 贈与税の計算と税率(暦年課税)
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
 
監修:高橋庸夫
ファイナンシャル・プランナー

【関連記事】

  • 夫の口座から妻の口座にお金を移した。贈与税がかかるって本当?
  • 祖母から結婚資金として「300万円」もらいました。税金ってかからないんですか?
  • 娘の入学祝いに義両親から「100万円」もらいました。これって贈与税の課税対象になりますか?