鶴岡八幡宮
鎌倉を代表する神社のひとつ。
歴史上の有名人や出来事と深い関わりをもつ鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)。
江戸時代以降の鶴岡八幡宮(および鎌倉)は観光地として人々の注目を集めるようになり、現代では国内外から多くの観光客が訪れる、関東エリアの人気スポットです。
鶴岡八幡宮のご祭神は「応神天皇(おうじんてんのう)」「神功皇后(じんぐうこうごう)」「比売神(ひめがみ)」。
まとめて「八幡神(はちまんしん)」といい、勝負ごとや仕事運、安産、金運などの神様として信仰されています。
「鶴岡八幡宮」は厄払いでもとても有名!
特に初詣~節分の時期になると、厄除け祈願に訪れる人で混雑します。
また、「鶴岡八幡宮」では、特別な厄払い・厄除大祈祷が1月下旬に執り行われます。
鶴岡八幡宮では、節分前直近の土日を含む7日間に、鶴岡厄除大祭と厄除大祈祷が行われ、大厄の方の「厄払い」にとても良いとされています。
「鶴岡八幡宮」の厄払いは予約不要。
当日直接受付へ行けばご祈祷を受けることができます
- 「鶴岡八幡宮」
住所:神奈川県横浜市西区宮崎町64番地
TEL: 045-241-1122
アクセス:桜木町駅(JR線・市営地下鉄線)より徒歩10分
平塚八幡宮
1600年以上の歴史のある「平塚八幡宮(ひらつかはちまんぐう)」。
『平塚八幡宮』は七福神である「弁財天社」や「鶴峯山稲荷」など多くの神様が祀られているため、家内安全、商売繁昌、交通安全、芸能上達、など、複数の神様から様々なご利益が頂ける神社で、人の力ではどうにもできない大きな災厄から守ってくれるパワースポットとして古くから信仰されています。
『平塚八幡宮』神馬がいて、時間が合えば、餌やりが体験することができます。
- 「平塚八幡宮」
住所:神奈川県平塚市浅間町1−6
TEL:0463-23-3315
アクセス:JR東海道線 平塚駅北口より市役所方面へ 徒歩8分 宮の前交差点そば
横浜御嶽神社(おんたけじんじゃ)
横浜市内で唯一御嶽山の神々を祀っている神社です。
特に病気平癒のご利益があると有名で、遠くから参拝される方も多いそう。
国常立尊(くにとこたちのみこと)、大己貴命(おおなむちのみこと)、少彦名命(すくなひこなのみこと)、三柱の神様を「御嶽大神」と総称しお祀りしている神社です。
御嶽神社は、現代に珍しい神仏習合を伝えています。
「横浜御嶽神社」では年間を通してご祈祷を受けることができます。
小さな神社なので、祈祷してもらいたいときにはあらかじめ予約しましょう。
- 「横浜御嶽神社」
住所:神奈川県横浜市栄区上郷町1314番地
TEL:045-891-4457
アクセス:JR港南台駅より神奈中バス港36・40に乗車。「中島」で下車
江島神社
続いてご紹介するのは「江島神社」。
知っている人も多いのではないでしょうか?
観光地にあり大人気の「江島神社」ですが、こちらでも厄払いを受けることができます。
江の島神社のご祭神は奥津宮の多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)、中津宮の市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)、辺津宮の田寸津比賣命(たぎつひめのみこと)の三人姉妹の女神さま。
参拝する際は、境内にある辺津宮・中津宮・奥津宮を全てお参りしましょう!
ご祈祷は、本殿(辺津宮)横(右側)の社務所にて受付してます。
当日に行ってご祈祷を受けることもできます。
- 「江島神社」
住所:神奈川県藤沢市江の島2丁目3番8号
TEL:0466-22-4020
アクセス:小田急線「片瀬江ノ島」駅 江ノ島電鉄「江ノ島」駅
湘南モノレール「湘南江の島」駅
※各駅から徒歩約15~23分
二宮報徳神社
小田原の偉人で学問の神様として親しまれる二宮尊徳翁をお祀りする由緒正しき神社。
学業成就(合格)・商売繁盛(経営)・災難厄除・出世財福 手・足腰など体の健康に関するご利益があることで有名。
小田原城を有する「小田原城址公園」の一角にある「報徳二宮神社」はまた一味違う神社です。
境内にはなんとおしゃれなカフェもあります!
神社の敷地内に緑豊かな素敵なカフェで憩いの時間を過ごせます。
御祈祷を社務所で申し込むと、素敵な回廊を通って御社殿へ移動することができます。
- 「二宮報徳神社」
住所:神奈川県小田原市城内8-10
TEL:0465-22-2250
アクセス:小田原駅から徒歩で15分
ご祈祷を受ける際には、神社、お寺でご祈祷をする際のマナーやルールなどをしっかり守ってご祈祷を受けるようにしましょう。
まとめ
「神奈川県にある厄除け・厄払い神社・お寺」♡
に関して紹介してきましたが、いかがでしたか?
ぜひ参考にしてみてくださいね。