くすみには、お悩み別でコントロールカラーを使う

くすみには、お悩み別でコントロールカラーを使う ビフォー アフター

くすみが気になるときは、コントロールカラーを活用するとお悩みが軽減されます。くすみの色によって適した下地が異なるため、下記を参考にしてください。

●黄ぐすみで健康的に見せたい人:パープルで黄みを抑えつつ透明感と血色感をアップ

●黄ぐすみを飛ばして透明感を高めたい人:ブルーで黄みを抑えて透明感をアップ

●赤黒いくすみ:イエローで赤みや色ムラを抑えて自然にトーンアップ

●クマや茶ぐすみ:オレンジでクマやくすみをカバーして血色感アップ

筆者は赤黒いくすみが出やすいのでイエロー系を使うことが多いですが、今日はクマがひどく血色感もプラスしたかったので、パープル系を使いました。

パープルを使うと透明感と血色感の両方を高められるので、顔の印象がぐんと華やかになります。華やかなシーンへのお出かけ時にもぴったりのカラーです。

エスポア「デューライクジェロー トーンアップクッション」ニュートラルモーブ

今回使用したのは、エスポア「デューライクジェロー トーンアップクッション」ニュートラルモーブ(税込3,190円/SPF50+・PA+++)

色補正効果だけでなくカバー力も高く、ファンデーションなしでも過ごせる優秀なアイテムです。クッションタイプなので手を汚さずに塗れるのも助かります。

しみを消したい部分には、暗めのコンシーラーを使う

しみを消したい部分には、暗めのコンシーラーを使う ビフォー アフター

頬や目の下に使うコンシーラーは、ハイライト代わりとして明るめを選ぶ方が多いでしょう。しかし、シミをカバーしたい場合は、明るめの色は控えてください。シミは本来の肌より暗い状態であるため、そこに肌より明るめのコンシーラーを重ねてもうっすらと透けて見える可能性が高いでしょう。

しみ隠しを重視したい場合は、暗めのカラーを使ってみてください。暗めといっても肌より暗い色を選ぶ必要はなく、肌により溶け込むような色を選べばOKです。フェイスラインの色に合わせると、しっくりなじむ色を選びやすくなります。