<配信ドキュメンタリーで巡る裏アジアツアー> 第二回
アジアには世界人口の約60%が住み、GDPの地域別シェアは1980年から約4倍になるなどの爆発的な経済発展を遂げてきた。だが、社会の変化に伴い、所得格差や貧困問題、少子高齢化、非婚化、自殺率の高さなど多くの問題が顕在化してきている。映像配信サイト「アジアンドキュメンタリーズ」の代表・伴野智氏に、いま注目すべきアジアのドキュメンタリー作品をピックアップしてもらおう。
中国・四川省の省都である成都は、人口2100万人を超える大都市だ。経済、物流、交通の中心地であり、『三国志』ファンには劉備玄徳が治めた蜀の首都として馴染み深いだろう。現在、街のあちこちで建築工事が進み、さらなる発展を遂げようとしている。
成都の一角にあるクラブ「ファンキータウン」には、さまざまな国籍と民族、多様な性的嗜好を持つ人々が集まってくる。そんな夜だけ開かれた自由な空間「ファンキータウン」が、若者たちで賑わい、そして閉鎖するまでの日々を追い続けたのが『ファンキータウン 暗黒の光』(原題:The Last Year of Darkness)だ。日本ではあまり知る機会のない、中国のアンダーグランドカルチャーの内情を生々しく伝えている。
若者たちが夜を徹して遊ぶ「ファンキータウン」では、派手な衣装でパフォーマンスを繰り広げるドラァグクイーンがひときわ人目を引く。夜明け前のタクシーに乗ったドラァグクイーンが、ウイッグを取り、メイクを落とすと、まだ幼さの残る少年であることが分かる。
全身にタトゥーを入れているドラァグクイーンは、家族や親戚たちからは将来のことを心配されているが、今はクラブで脚光を浴びる快感から離れることができない。クラブでは人気者だが、アパートに帰ればひとりぼっち。彼がクラブで交流するする仲間たちもどこか寂しげだ。ロシアから来た若い男性も、ゲイのDJたちも、中国の伝統楽器の演奏家である女性も、皆、束の間の刺激、仲間とのささやかな触れ合いを求めてクラブに通っている。