器の大きい人の特徴を知る!その心理・行動8

【他人に意見を押し付けない】

器の大きい人の特徴8つ目は、他人に意見を押し付けないことです。

基本的に、器の大きい人は控えめながら自分に自信があります。それは態度だけでなく、生き様や考え方にも表れています。

だからと言って、他人に自分の意見を押し付けることもありません。他人の意見は価値あるものとして、取り入れることができます。

人は「自分が正しい」とばかりに何かを押し付けられると、どうしても心理的抵抗が出て、反対意見になってしまいがちです。

器の大きい人は、自分の意見を相手に伝えた上で、相手の意見や考え方も受け入れます。自分の意見ばかりが正しいわけではないことを、ちゃんと知っているのです。

器の大きい人の特徴を知る!その心理・行動9

【ユーモアがある】

器の大きい人の特徴9つ目は、ユーモアがあることです。

器の大きい人は物事の全体像をとらえる能力があり、心に余裕があります。その心の余裕は、まわりの人を楽しませようとする精神に直結します。

たしかに、ユーモアは心に余裕がないと生まれません。

ユーモアはセンスだと言う声もあるかもしれませんが、少なくとも心から笑えない人がユーモアを口にすることはできないでしょう。

仕事においても恋愛においても、人を笑わせること自体、心に余裕がないとできません。オヤジギャグやちょっと笑えないギャグでも、人を楽しませようとする姿勢こそが、ユーモアがあると言えますね。

器の大きい人の特徴を知る!その心理・行動10

【他人の価値観を認めることができる】

器の大きい人の特徴10コ目は、他人の価値観を認めることができることです。

誰もが自分を形づくる価値観を持っています。発言も行動も、すべて自分の価値観に基づいて為されているのです。

価値観の違う人間同士だからこそ、仕事や恋愛でぶつかり合うことは必須なのです。

自分の価値観を押し殺すというわけではないですが、過度のぶつかり合いを避けるには、他人の価値観を認め、受け入れる必要があります。

人間関係や恋愛関係でぶつかり合いは避けられないですが、お互い理解を深め、関係を前に進めるには、お互いが価値観を認め合うことが大切です。

器の大きい人の特徴11選!器の大きい人になる方法は?
(画像=『lovely』より引用)

器の大きい人の特徴を知る!その心理・行動11

【些細なことを気にせず、常に余裕がある】

器の大きい人の特徴11コ目は、些細なことを気にせず、常に余裕があることです。

日々生きていれば、小さなトラブルはいくらでも起こります。そのたびに目くじらを立てていては、心が疲弊してしまいます。

器の大きい人は、よくも悪くもマイペースで、自分のペースを崩すことがありません。

それが心の余裕につながるんですね。小さなトラブルが日常に転がっていることは当然のことで、それに対していちいち騒ぎ立てることもありません。

決して何も考えていないわけではありません。その証拠に、予測もつかない事態が起こった時には、誰よりも機敏に行動することができるのです。

器の大きい人の特徴11選!器の大きい人になる方法は?
(画像=『lovely』より引用)