マイナンバーカードをすでに持っている人は、次の3つの方法で簡単に「マイナ保険証」として登録・利用できます。

●医療機関や薬局の受付に設置された、顔認証付きカードリーダーから申請
●マイナポータルにログインしてオンライン申請
●セブン銀行のATMから申請(利用者証明用パスワードが必要)

マイナンバーカードを持っていない人は、まずはマイナンバーカードの申請が必要です。申請から発行まで時間がかかることもあるため、マイナ保険証を利用したい場合は早めに申請しましょう。
 
マイナ保険証を使用する場合は、医療機関の受付でカードリーダーに差し込み、顔認証か暗証番号で本人確認をするだけで終わりです。
 

まとめ

2024年12月2日以降、健康保険証はマイナ保険証へと一本化され、切り替えが推奨されています。マイナ保険証を利用することで、過去の診療情報を医師が確認でき、より適切な医療サービスが受けやすくなります。
 
また、高額療養費制度の手続き簡略化や、医療費控除での領収書保管が不要になるなど、利便性も向上します。早めにマイナ保険証へ移行し、スムーズな医療手続きと安心の医療サービスが受けられる環境を整えておきましょう。
 

出典

厚生労働省 マイナンバーカードの健康保険証利用について
厚生労働省 マイナンバーカードの健康保険証利用のメリット
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

【関連記事】

  • 「マイナンバーカード」は、結局作らなくて正解? 今からでも作るべき?
  • 【マイナンバーカード】そもそも「人に見せてはだめ」って言われてなかった…? 保険証として持ち歩いて大丈夫なの?
  • 家族5人全員が「マイナンバーカード」を作成していません。今から申請しても受け取れる「特典」はありますか?