眉毛が生えないのには病気の影響も!病気の対策は?

眉毛が生えない原因と対策!抜きすぎが生えない理由?
(画像=『lovely』より引用)

眉毛が生えない原因には、化粧品や、怪我、生まれつきの遺伝の影響のほかに、病気の影響もあります。

眉毛が生えなくなってしまう病気には、生まれつきや怪我の他に一体どのようなものがあるのでしょうか。

眉毛が生えない病気についてみていきましょう。

【眉毛が生えない病気①】脱毛症

眉毛が生えない病気には脱毛症があります。

脱毛症というと、ストレスや、何らかの外的な要因によって、髪の毛が抜け落ちる病気ですが、実は、髪の毛だけではなくて、眉毛も脱毛症で抜け落ちてしまうことがあります。

脱毛症の場合には、病気になってもいきなり髪の毛や眉毛がすっぽりとすべて抜け落ちてしまうことはありません。

徐々に薄い部分が広がっていき、最終的に一部分の毛がぽっかりとなくなってしまう状態になります。

眉毛の脱毛症では、眉毛の一部分だけが抜け落ちることもありますが、すべての眉毛が抜けてしまうこともあります。

脱毛症が疑われる時には、皮膚科に相談することをお勧めします。

【眉毛が生えない病気②】甲状腺機能低下症

眉毛が生えない病気には、甲状腺機能低下症という病気があります。

甲状腺機能低下症で眉毛が抜け落ちる時には、眉毛の片側だけが薄くなったり、薄くなったりするのが特徴です。

特に、眉毛の外側の3分の1ぐらいがなくなります。

新陳代謝をつかさどっている甲状腺ホルモンが、何らかの原因により少なくなってしまうことで、身体のだるさや倦怠感を感じるほかに、体毛が薄くなってしまいます。

眉毛だけではなくて、髪の毛や産毛なども薄くなってしまうのが特徴です。

眉毛が薄くなったり抜けたりするほかに、体の倦怠感を感じるようであれば、内科に相談することをお勧めします。

【眉毛が生えない病気③】アトピー性皮膚炎

眉毛が薄くなってしまう病気には、アトピー性皮膚炎もあります。

アトピー性皮膚炎の人の眉毛が抜けてしまったり、生えてこない原因はよくわかっていませんが、眉毛が異常に痒くなり、かきむしってしまうことが原因ではないかと言われています。

すべてに共通しまうこともありますが、アトピー性皮膚炎が原因で眉毛が抜けてしまったときには、ほとんどの場合はまた生えてきます。

眉毛が生えない時にはどんな対策をしたらいい?!

眉毛が生えない原因と対策!抜きすぎが生えない理由?
(画像=『lovely』より引用)

眉毛が生えない原因がいろいろと分かったところで、実際に眉毛が生えない時には、どのような対策をしたらいいのでしょうか。

自分がどんな原因で眉毛が生えなくなってしまったのか、その原因をしっかりと見極めたら、正しい対策をすることが大切になりますよね。

ここからは、眉毛が生えないときにどんな対策をすればいいのか見ていきましょう。

【眉毛が生えない時の対策①】食生活の改善

眉毛が生えないときの対策には、食生活を改善することが大切です。

眉毛は体の中で作られますが、その原料となるのは毎日食べている食事から得られる栄養素となります。

タンパク質だけではなくて、ビタミンやミネラルが満遍なく摂取できる、栄養のバランスが取れた食事を心がけるようにしましょう。

【眉毛が生えない時の対策②】ストレス解消

眉毛が生えないときの対策には、ストレスをためないようにすることも大切になります。

ストレスがたまると、髪の毛が抜けやすくなるように、眉毛も抜けやすくなってしまうので、適度な運動や、趣味に没頭する時間を作るなどして、ストレスをためないように気をつけましょう。

【眉毛が生えない時の対策③】眉毛美容液を使う

眉毛が生えないときの対策には、眉毛専用の美容液や育毛剤を使うというのも効果が高いでしょう。

美容液には、眉毛に必要な栄養が沢山入っています。

また、医薬品や医薬部外品である育毛剤には、眉毛の発毛を促すための成分が含まれています。

美容液や育毛剤を使うことで、眉毛が抜けにくくなったり、発毛を流したりすることができるので、眉毛が薄くなって生えにくくなってしまったと感じている人はぜひ使ってみましょう!

【眉毛が生えない時の対策④】眉毛エクステ

眉毛が薄いことに悩んでいて、いろいろな方法を試してみても、なかなか濃くならない場合には、眉毛エクステを試してみるのもいいでしょう。

眉毛エクステは、髪の毛やまつ毛のエクステと同じように、今ある毛に人口の毛を付けていくので、完全に眉毛が抜けてしまった人には、眉毛エクステはちょっと難しいですが、眉毛が薄かったり、左右のボリュームのバランスが悪かったりする人には良いですよね。

まつ毛エクステと違って、まだまだ普及段階にありますが、徐々に眉毛エクステをしてくれるサロンも増えてきています。事前のカウンセリングや説明もしっかりとしてくれるサロンを見つけて、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。

【眉毛が生えない時の対策⑤】眉毛を抜くのを辞める!

眉毛をこれ以上薄くしたり、生えにくくしないためには、抜くことをやめることも大切です。

眉毛の形を整えるために、ついつい抜くことをしてしまうのもわかりますが、眉毛を抜くことを続けていると、どうしても眉毛は生えにくくなってしまいます。

どうしても抜くことをしたいのであれば、抜くのではなくて、せめて剃るようにしましょう。

眉毛を抜くのは、眉毛を育てないのなら、絶対にNGです!!

【眉毛が生えない時の対策⑥】化粧品をしっかりと落とす

眉毛が生えないときの対策には、眉毛のクレンジングと洗顔をしっかりとして、毎晩寝る前には、眉毛に着いた化粧品と皮脂をちゃんと落とすことも大切です。

クレンジングは口紅やファンデーションの化粧品を落としたり、洗顔は小鼻やTゾーンはしっかりと洗うものなのですが、眉毛は意外にちゃんと洗わない人も多いものです。

しかし、眉毛も化粧品を使ってしっかりとした書き方で書いている人も多いですよね。

眉毛の化粧品にもかなりの量の脂分が含まれているために、眉毛もしっかりとクレンジングで化粧品を落として、そのあとで洗顔で皮脂も洗い落とさないと、眉毛が抜けてしまったり薄くなってしまう原因になってしまいます。

他の部分も洗うのと同じように、眉毛もしっかりとクレンジングや洗顔を行いましょう!

眉毛の書き方は?!どんな書き方がお勧め?!

眉毛が生えない原因と対策!抜きすぎが生えない理由?
(画像=『lovely』より引用)

ここまで、眉毛が生えなくなる原因や、眉毛を増やした分の対策についていろいろと見てきました。

しかし、今眉毛がなかったり、生えてくるまでどうにかしなければならないという人は、眉毛を書いてしのぐしかありませんよね。

どのような書き方なら、自然な眉毛に見えるのか、ここから眉毛の書き方についてみていきましょう。

【眉毛の書き方】眉毛が短い人のための書き方

まずは、眉毛が短い人のための書き方です。

眉毛が短い人のための書き方では、ペンシルとパウダーを使います。

書き方の手順の1番目は、ペンシルで自分が欲しいまゆ毛の長さに眉毛を書き足し、ベースとなる太めの眉毛を書き上げます。

書き方の手順の2番目は、米紙として書いた太めの眉毛を綿棒でぼかします。こうすることでナチュラルふうのぼんやりとした眉毛を書くことができます。

書き方の手順の3番目は、眉毛全体にパウダーを乗せてぼかします。この時に眉毛の角度も調整しましょう。

書き方の手順の最後は、眉のマスカラで自分の髪色と同じ色に染めればOKです!!毛の生える方向と逆の方にマスカラを動かすと、マスカラがうまく乗りますよ!

【眉毛の書き方】眉毛が薄い人のための書き方

次に眉毛が薄い人のための書き方です。

眉毛が薄い人の気書き方のでは、パウダーと眉マスカラを使って眉毛を浮き上がらせていきます。

書き方の手順の1番目は、まずは、眉頭、眉山、眉尻の位置にアイブローパウダーを使って点を打ちます。

書き方の手順の2番目は、1番目に打った点をガイドにしながら、毛が薄いところを濃い目のアイブロウパウダーで塗っていきます。

このときの、書き方のコツとしては、まずは眉頭から眉山まで書いたら、一旦そちらの眉毛は置いて、反対の眉毛の眉頭から眉山まで書きます。このときに、左右のバランスに注意をしながら書くのが大切になります。

両方の眉山がかけたら、左右のバランスを見ながら眉尻まで書き上げます。

書き方の手順の3番目は、パウダーで形を作った眉毛を、スクリューブラシで毛の流れを整えて、より自然な感じに仕上げます。

最後にマスカラをサッと塗って完成です!

眉毛が生えない時には原因に合った対策を取りましょう!

眉毛が生えない原因と対策!抜きすぎが生えない理由?
(画像=『lovely』より引用)

いかがでしたでしょうか?

眉毛が生えない場合には必ず原因があります!

原因を抑えることで、しっかりした眉を生やすことだって可能です♡

実践してみて下さいね!