創建から1350年以上と、長い歴史を持つ竈門(かまど)神社。玉依姫命(たまよりひめのみこと)をお祀りしており、縁結びにご利益があるとして有名です。「恋守り むすびの糸」「いちご守り」「てるてる晴れ守り」など授与品もとても可愛く、女性に人気の神社なのも頷けます。
境内には様々なパワースポットがあります。末社の須佐社(すさのしゃ)では、須佐之男命(すさのおのみこと)が祀られており、家庭円満にご利益があります。また御本殿から少し歩いたところにある「愛敬の岩」では、目を閉じて歩いてもう一方の石に無事に着けば、恋が叶えられるといわれています。
最近は、漫画『鬼滅の刃』の聖地巡礼に訪れる方もいます。諸説ありますが、主人公・竈門炭次郎(かまどたんじろう)と妹・竈門禰豆子(かまどねずこ)の苗字が神社名と同じということや、神社が古代九州の大宰府政庁を設置する際に鬼門除けとして祀られたことと、鬼退治をテーマとした漫画のストーリーに関連性があることなどから、漫画と関連のあるスポットだと考えられているんだそう。
<訪れた人の口コミ>
人で溢れかえった太宰府天満宮を通り抜け竈門神社に来ました 今日は人も少なくて木陰も多く気持ちよかったです 社務所がガラス張りできれいで外に出ると太宰府を一望できます
人で溢れかえった太宰府天満宮を通り抜け竈門神社に来ました 今日は人も少なくて木陰も多く気持ちよかったです 社務所がガラス張りできれいで外に出ると太宰府を一望できます
【9位】☆4.5:高千穂神社(宮崎)
創建は1,900年ほど前にも遡ると言われる、高千穂郷八十八社の総社。御神木である樹齢800年の「秩父杉」は、源頼朝の代参・畠山重忠手植えの杉と言われており、空高くそびえる姿からは強いパワーを感じます。
そして2本の杉の根本が一つになったことから名付けられた「夫婦杉」は、夫婦や恋人と手を繋いで3回まわると、縁結び、家内安全、子孫繁栄の願いが叶うと言われています。また触れて祈ると悩みを鎮めてくれると言われる「鎮石」も。